カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

六本木「Devi Fusion(デヴィ フュージョン)」

2007-03-16 | 港区
今日は六本木にある「Devi Fusion(デヴィ フュージョン)」というお店を紹介します。
場所は六本木一丁目駅から飯倉片町方面に進み、5分ほど行った右手にあります。



今日は辛党さんcurryvaderさんLakuさんとご一緒。
僕は仕事の都合でかなり遅れて行ったのですが、
この御三方は、その数時間前から飲んでいるらしく
僕が到着した頃には、すでにベロンベロンw
店内中に響き渡る大声で、トラッシュイングリッシュを繰り出しながら大笑いしてる3名。
なんか、しょっぱなからダメな匂いが漂いまくってますw。
他のお客さんはさぞ(ry
いやー、シラフの人間から見るとこう見えるんですねw。
気を付けようっとww。



店内は薄明かりの落ち着いた照明。
天井に回っているファン、イギリス式のバーカウンター、
壁にかかっているテレビからはフットボールゲームの映像が。
全体的にアイリッシュバーのような雰囲気です。
場所柄、六本木も近いせいか客層も半分以上は外国人。
うーん、雰囲気いいですね。

さて、こちらの本店は品川の「デヴィコーナー」。
なので、メニュー構成はほぼ一緒です
ほぉ~、こりゃ期待出来そうですね!

まずは、遅れてはなるまいと「バスペールエール」を注文。
この上面発酵のなめらかさが、またたまりませんね。



ということで、早速カレーを注文しますか。
と思ったら、辛党さんが「1個、超veryvery No.1 of the world HOTにして!!」と。
いや、ちょっとww

さて、頼んだカレーは全部で4種類。
ベジタブルコルマ」、「ラムコルマ」、「カラヒチキン」、「ビンディドピアザ」です。
それに「ガーリックナン」と「ライス」を併せて注文。

まずはガーリックナンがやってきました。



ナンの生地の中には、ローストしたにんにくがたっぷりと。
火を通してあるので、にんにく特有の臭みはほとんどなく、
ナンにどっしりとしたコクを与えています。
ナンももちもちパリパリで、言うことないですね。
んまいっすわ、これ

さて、待つこと15分。カレーたちがやってきました。

まずは「ベジタブルコルマ」。



野菜の甘みがたまりませんね
辛さはほとんどなく、ルーのクリーミーさと濃厚さが際立つ一品。
マイルドですが、べたつくような感はなく、
ナンにもライスにも合いますね。
あー、好きですねこれ。

さて、お次は「ラムコルマ」。



こちらは初めていただきましたが、
ベジタブルコルマよりもクリーミー!
まるで、上質のクリームシチューをいただいているようです。
辛さは微塵もないので、お子様でも大丈夫!!
おいしいですね!!

さて、次は辛党さんご待望の「カラヒチキン」。



ルーの中には、大ぶりの鶏の骨付き肉がどかんと。
色が真っ赤で、見た目からもかなり辛そうです。
が、あれ??
(゜Д゜)
思ったほど辛くない。
確かに辛いのですが、僕でもおいしく食べられます。
辛さの中にも鶏の旨みとスパイスの旨みが感じられて、
ヤミツキになりそうです。

さて、僕がこのお店で一番好きなカレー、「ビンディドピアザ」が。



こちらは、オクラ・玉ねぎ・トマトのカレー。
前回「デヴィコーナー」でいただいた時も、マイルドさと酸味が調和して
とてもおいしくいただけました。
が、あれ??
(゜Д゜)
ぐっへ~、辛い!!
何だこりゃ!?
まさか、こっちをVery HOTにされたのかww!?
たまらず汗がダバダバと噴出してきます。
が、一度辛さに慣れてしまえば
後はオクラと玉ねぎの甘みにトマトの酸味が加わって
実に奥深い味わいに。
うーん、おいしいですね!!

ということで、カレー・酒・トラッシュトークを繰り返し、
最後は制御不能になり菩薩化した辛党さんと共に
飲んだくれ達は夜の六本木に消えていきました・・。

あ、僕はちゃんと帰りましたww

ということで、こちらはオススメですので六本木に繰り出す際は是非。

・curryvaderさんの記事はこちらです。

・Lakuさんの記事はこちらです。

・辛党さんの記事はこちらです。


【お店情報】

「Devi Fusion(デヴィ フュージョン)」

住所:東京都港区六本木3-3-15 六本木SKビル

電話:03-5570-4335

営業時間:11:30~22:30

定休日:日曜