goo

フジキ・3~満開

 町田市相原町の谷戸に生育している「フジキ(藤木)」。マメ科フジキ属の落葉高木で樹高は30メートル以上はありそうだ。谷戸の入口からでも奥のこの樹の満開が良く見える。フジキは福島県以南の山地に生育し花期は6~7月。枝先に複総状花序を出し白い蝶形花を咲かせる。写真は谷の向かいの尾根の上から望遠レンズで撮ったので小さな花は良く見えない。花は樹の上部に横幅30メートルほど拡がり、まるでこの樹だけ雪が積もったように見える。フジキやユクノキは数年に一度しか咲かないと言われるがこの樹は去年は咲いていなかったのだろうか。来年また来てみよう。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )

ユクノキ・4~開花

 マメ科フジキ属の「ユクノキ」。関東地方以西の山地に生育する落葉高木で樹高は20メートルほどになる。花期に樹の下にいると花弁がヒラヒラと舞い落ちてまるで雪が降っているように見える。牧野富太郎博士は『ユクノキは秩父地方の方言でおそらく花の白さを雪に譬えたのだろう』と述べている。漢字を当てれば“雪の木”なのだろう。数年に一度しか咲かないと言われるがこの樹は去年も咲いていた。これは大戸緑地のもの。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )

モミ・2~芽生え

 下柚木の林内で見つけた“芽生え”。どうやらこれは「モミ(樅)」のようだ。マツ科モミ属の常緑高木で東北地方~九州地方の山地に生育する。樹高は大きくなると30メートルにもなり樹形は端正な円錐形になる。クリスマスツリーになるのはご存知の通り。

♪♪もみの木 もみの木 いつも緑よ
  もみの木 もみの木 いつも緑よ
  輝く夏の日 雪降る冬の日
  もみの木 もみの木 いつも緑よ
(『もみの木』 作詞:中山知子 ドイツ民謡)
(JASRAC許諾第J210129422号)
コメント ( 4 ) | Trackback ( )