goo

ナンキンハゼ・4~節分

 今日は雑節の“節分”。四季の始まりの立春、立夏、立秋、立冬の前日のことで年に4回あるが、一般的には立春の前日の今日を指すことが多い。節分には各地で様々な行事があり一般的なのはやはり“豆撒き”。しかし平成時代になってからそれまで近畿地方で行われていた“恵方巻”がコンビニの販売戦略で関東地方に急速に拡がっていった。年末には既に恵方巻の宣伝が始まっているほど。我が家は毎年変わらず豆を撒くが“恵方巻”は食べない。
 写真は松木公園の植栽されている「ナンキンハゼ(南京櫨)」。トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木で果実は晩秋に稔り熟すと裂開して白い種子が出てくる
コメント ( 8 ) | Trackback ( )

センダン・3~長池公園

 長池公園“尾根幹線口”に植栽されている「センダン(栴檀)」。センダン科センダン属の落葉高木で5~6月に淡紫色の5弁花を咲かせ晩秋に果実が稔る。果実は核果で直径1センチほど。果肉がほとんど無く野鳥にはあまり人気が無い。ここではヒヨドリが時々食べにくるくらいだが多くの果実はそのまま地面に落ちる。ここではまるで豆撒きのように散らばっている。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )