goo

野鳥・55~ジョウビタキ春場所

 大相撲春場所の番付が発表され先場所優勝の貴景勝は西の大関筆頭で横綱昇進を目指す。関脇には若隆景、豊昇龍、霧馬山と伸び盛りの力士が揃った。小結は若元春、琴ノ若、大栄翔、翔猿の4人になり“荒れる春場所”を予感させる。残念ながら朝乃山の幕内返り咲きはならなかったが、是非十両優勝を果たして来年には横綱を目指す活躍を期待したい。
 さて湯殿川“新山王橋”付近ではいち早く2羽の「ジョウビタキ(尉鶲)」の春場所が開幕した。両者が睨み合って気合は十分。観客は私一人だ。
『かたや、ジョビ錦、ジョビ錦。こなた、舞のジョビ、舞のジョビ。』
『時間です。足をおろして。待ったなし。ハッケヨイ!!』
 片方が舞の海ばりに飛び掛かるともう片方もすかさず応戦。すぐに離れてしばし距離を保ち睨み合う。今度は近くの枯れ枝に飛び移るとすぐに追い掛ける。しばらく戦っていたが決着はつかず水入りで両者とも対岸に渡ってしまった。ジョウビタキはヒタキ科ジョウビタキ属の冬鳥で越冬地では縄張りを持ち、同性であろうが異性であろうが排斥して単独で行動する。
コメント ( 22 ) | Trackback ( )

ヒマラヤスギ・7~枯死

 マツ科ヒマラヤスギ属の「ヒマラヤスギ(喜馬拉耶杉)」。晩秋に見ていた雌花序は緑色だったが3ヶ月経って青紫色に変化していた。若い果実を探していた時にこれと同じ色のものがあり少し触れただけで落ちてしまった。写真は長さ1センチほどだがこの段階で枯死するものが多くおそらくこれもそうだろう。正常に成長した果実を探したがこの日は見つからなかった。4月になれば3センチほどになるのでその頃にまた来てみよう。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )