八重垣神社
昨日、「宇倍神社」参拝後に鳥取自動車道(無料)の鳥取ICから入り、帰路についたのが午後2時だったにもかかわらず、疲れと睡魔には勝てず休憩を取り過ぎたようで、帰宅は何と今朝の5時前になってしまった。
すぐ眠りについたのだが、歳のせいか?何と8時過ぎには目が覚めてしまい、それ以後は全く眠る事が出来なかったのです。
そこで、『一之宮巡り』を始めた直後に買って置いた本「面白いほどよくわかる古事記」を読んでみる事にし、パラパラとめくっていたら「須佐之男の命(すさのおのみこと)」を祀っている『八重垣神社』が、島根県松江市にある事が載っていた。
一瞬「しまった!」と思った。
が、由緒ある神社は数えきれないほど沢山あるだろうから、やっぱり「一之宮」を優先しなければ限がないと思う事にした?
歩けるうちに、「一之宮」制覇を目標に頑張ろう!?