昨日、参拝した中山神社に置かれていたパンフレットで、6月2日に第2回の「神社検定(神道文化検定)」が、全国約40の会場で開催される事を知ったが、申し込み受付は5月10日で締め切られている。

昨年に行われた第1回は「参(3)級」のみで、今年の第2回から「弐(2)級」が追加され、「弐級」からでも受検出来るし「参級」と「弐級」の併願も出来るようです。
そして、来年の第3回から「壱級」が追加されるが、受検資格は「弐級」合格者に限られるそうそうです。
来年、受検しようと言うのではなく、話題として取り上げてみました。
数年前、「漢字検定」3級の合格を目指したのにあっさりと断念した過去を考えれば、軽々しく「受検宣言」をするわけにはいかないので・・・?