3月に入ってから、義父の入院(肺炎)で朝のウォーキングを2週間程休んでしまったのが、4年間も続けて来た「気力」を一気に萎えさせたのかもしれない。
その後の2カ月は、一日平均にすると三千歩にも達しない程落ち込んでしまい、「一日一万歩」の目標はもう何処へいったやら・・・?
そんな中、「歩数計」を洗濯してしまい長時間水没させてしまったのですが、何事も無かったように正常に動いているようでした。
しかし、何時ものコースを何時ものように歩いているのに、以前より歩数が少なく表示されるばかりか、日によって千歩前後のバラツキがあることが判りました。
やっぱり、故障していたのです。
そこで、オムロンの同じ機種(水色)を買い替え、またまた心機一転のつもりで明日から頑張る決意をしました。
どれくらい、狂っているのか早速試してみました。

旧:9,302歩 新:9歩

旧:10,868歩 新:1,694歩
10868-9302=1566
1694- 9=1685
1685-1566= 119
という事から、1.2Kmちょっと歩いて119歩も違いが出ていました。