あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

選ぶ「阿呆」に棄権する「阿呆」、同じ「阿呆」なら・・・

2013年09月18日 | 政治
「選ぶ人がアホでも」 自民参院幹事長、有権者軽視?(朝日新聞) - goo ニュース

自民党の脇雅史参院幹事長は18日夜、都内であった同党女性議員の集いでのあいさつで、選挙制度改革を行う際に女性議員を増やす観点が必要だとしたうえで「今の制度は政党の段階で候補者の選び方が未熟だ。政党が本当に正しい意味で国会議員を選べるか。これさえしっかりしていれば、あまり大きな声では言えないが、選ぶ人がアホでも、選ばれる人は立派だ」と発言した。政党の候補者選びの重要性を指摘したものだが、有権者を軽視した発言とも受け止められそうだ。

 脇氏は続けて「国民のレベル以上の国会議員は出てこないというが、もっと国会議員の選び方を厳正にする仕掛けが必要だ」とも語った。会場には十数人の女性国会議員が集まり、安倍晋三総裁(首相)ら党幹部も出席した。

 脇氏は発言後、記者団に対し、「発言を撤回するつもりはない」と語った。



選挙に行く人も、選挙に行かない人も「阿呆」。つまり、国民は全て「阿呆」だと思っているようだ。

同じ「阿呆」なら、私は選挙権を行使する「阿呆」になりたい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする