goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

流石、「読売新聞」と言ったところか

2015年02月07日 | 政治
内閣支持上昇58%、人質対応を評価…読売調査(読売新聞) - goo ニュース

読売新聞社は6~7日、全国世論調査を実施した。

 安倍内閣の支持率は58%で、前回調査(1月9~11日)の53%から5ポイント上昇した。不支持率は34%(前回38%)だった。

 イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件を巡る政府の対応が「適切だった」と思う人は55%で、「そうは思わない」の32%を上回った。イスラム国対策として中東諸国への人道支援をさらに拡充するという安倍首相の方針についても「賛成」が63%で、「反対」は26%にとどまった。人質事件への対応が評価されたことが、内閣支持率を押し上げたとみられる。

 安倍首相が今夏に発表する予定の戦後70年の首相談話で、これまでの首相談話にあった、過去の植民地支配や侵略に対する反省やおわびについての表現を「使うべきだ」と答えた人は44%で、「そうは思わない」の34%を上回った。


 タイミングの良いアシストは、流石「御用新聞」の面目躍如といったところか。

そのうち、産経新聞の世論調査も出てくるんじゃないの?

新聞読むなら、東京新聞のような地方紙が良いと思う。


読売新聞が、安倍政権を支えているのか、安倍政権を読売新聞が操っているのかはわからないが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする