あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

空を見上げる事を忘れていた?

2018年07月31日 | 話題
火星が15年ぶり大接近 地球から5759万キロ

夜空に赤く輝く火星が31日夜、地球から5759万キロまで「大接近」した。火星は約2年2カ月ごとに接近しているが、6千万キロを切るのは2003年以来で、15年ぶりの近さ。日が暮れると南東から昇り、各地で待ち構える天文ファンたちを楽しませた。

 国立天文台によると、最も距離が縮まったのは日本では火星が空に昇る前の31日午後4時50分。直径が地球の半分程度と小さく、遠いと望遠鏡でも詳しくは見られないが、大接近中は観察チャンスが続く。火星は9月上旬までひときわ明るく大きく見えるという。

 次に火星が近づくのは20年10月6日で、今回より遠い6207万キロまで近づく。


東の空に火星、南の空に木星、西の空に金星が美しく輝く空を見上げ 、忘れかけていた感動が甦ってきたかもしれない?

8月は、ペルセウス座流星群であるが、もう何年も観測していない。

今は、感動より面倒くさいが若干勝っているようである?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする