【北海道震度7地震】死者16人、安否不明者26人 首相が明らかに
安倍晋三首相は7日午前、官邸で開かれた北海道で最大震度7を観測した地震に関する政府の関係閣僚会議で「これまでに16人が亡くなり、多数の重軽傷者が出ている。いまだ厚真町を中心に26人が安否不明でいる」と明らかにした。さらに、自衛隊など2万2000人体制で救助活動を行っているとした上で「引き続き態勢の強化を行い、人命救助に全力を尽くしていく」と述べた。
また、北海道全域のほぼ半分にあたる140万戸で電力供給を再開したと説明した。合わせて被災自治体に対し、要請を待たずに食料や生活物資を送る「プッシュ型支援」を行うよう指示した。
会議では、 関係閣僚から首相が説明を受けるものだと思っていたが、首相が関係閣僚に説明していたとNHKのニュースで流れていたそうである。
それは、今まで災害対応で批判ばかりされていた安倍晋三が、先頭に立って災害対応にあたっていると強調しているかのように・・・
NHKは、さながら安倍晋三応援団の先鋒である。
安倍晋三首相は7日午前、官邸で開かれた北海道で最大震度7を観測した地震に関する政府の関係閣僚会議で「これまでに16人が亡くなり、多数の重軽傷者が出ている。いまだ厚真町を中心に26人が安否不明でいる」と明らかにした。さらに、自衛隊など2万2000人体制で救助活動を行っているとした上で「引き続き態勢の強化を行い、人命救助に全力を尽くしていく」と述べた。
また、北海道全域のほぼ半分にあたる140万戸で電力供給を再開したと説明した。合わせて被災自治体に対し、要請を待たずに食料や生活物資を送る「プッシュ型支援」を行うよう指示した。
会議では、 関係閣僚から首相が説明を受けるものだと思っていたが、首相が関係閣僚に説明していたとNHKのニュースで流れていたそうである。
それは、今まで災害対応で批判ばかりされていた安倍晋三が、先頭に立って災害対応にあたっていると強調しているかのように・・・
NHKは、さながら安倍晋三応援団の先鋒である。