菅官房長官、領土問題「着実に進展」=防衛相はロシア軍事演習注視
菅義偉官房長官は11日の閣議後の記者会見で、10日の日ロ首脳会談をめぐり、北方領土問題の解決に向けて進展がなかったとの見方が出ていることに関し「一歩一歩着実に進んできている」と強調した。
菅氏は、首脳会談で北方四島の共同経済活動に関する行程表をまとめたことなどに触れ、「幅広い分野で2国間協力における進展が見られた」と述べた。
一方、小野寺五典防衛相は、ロシア軍の大規模軍事演習への中国軍の参加について「中国およびロシアが軍事面で連携強化をして米国をけん制する(狙いがある)との見方がある」と指摘。「重大な関心を持って注視していきたい」と語った。
領土問題が、一歩一歩着実に進展しているそうだが、進む一歩が少な過ぎて誰も気づかないのかな?
菅義偉官房長官は11日の閣議後の記者会見で、10日の日ロ首脳会談をめぐり、北方領土問題の解決に向けて進展がなかったとの見方が出ていることに関し「一歩一歩着実に進んできている」と強調した。
菅氏は、首脳会談で北方四島の共同経済活動に関する行程表をまとめたことなどに触れ、「幅広い分野で2国間協力における進展が見られた」と述べた。
一方、小野寺五典防衛相は、ロシア軍の大規模軍事演習への中国軍の参加について「中国およびロシアが軍事面で連携強化をして米国をけん制する(狙いがある)との見方がある」と指摘。「重大な関心を持って注視していきたい」と語った。
領土問題が、一歩一歩着実に進展しているそうだが、進む一歩が少な過ぎて誰も気づかないのかな?