あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

パラ学校観戦、児童や生徒を危険に晒してまで賭けに出た?

2021年08月19日 | 政治
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_MPS5CXLHHNNERMZFYKLCCMEOLY
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は19日の参院内閣委員会の閉会中審査で、東京パラリンピックの観戦機会を児童や生徒に提供する「学校連携観戦プログラム」に関し、慎重な考えを示した。「状況はかなり悪い。そういう中で観客を入れるのがどういうことかを考えていただければ、当然の結論になると思う」と述べた。

尾身氏は「東京五輪の開始時期とパラリンピックの開始時期を比較すると、今の方が状況はかなり悪くなっているということを踏まえ、いろんなことを決めていただけると思う」とも語った。


 オリンピックでは、無観客に伴い「学校連携観戦プログラム」は中止にしたのに、尾身氏が「今の方が状況はかなり悪くなっている」と中止を示唆しているにもかかわらず、実施する考えが変わらないのは何故なんだろうか?

 オリンピックでの失敗ムードを、「ブルーインパルス」と「学校連携観戦プログラム」使って、オリパラは開催して良かったと挽回したいのかもしれない?

 それも、児童や生徒を危険に晒してまで賭けに出ているとしか思えない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする