あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

5時スタートにすれば良いんじゃないの?

2018年08月06日 | 政治
五輪でサマータイム導入可否検討 政府与党、生活混乱の懸念も

 政府、与党は、2020年の東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、国全体の時間を夏の間だけ早めるサマータイム(夏時間)の導入の可否について検討に入った。今夏の日本列島が酷暑に見舞われている状況を踏まえ、マラソンや競歩といった屋外競技の選手の体調に配慮するのが狙い。ただ政府、与党内には国民生活が混乱しかねないとの懸念もあり、実現するかは見通せない。関係者が6日、明らかにした。

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が先月27日、安倍晋三首相を官邸に訪ね、導入を要請していた。


マラソン・競歩だけの為に、何故2時間のサマータイム導入が必要なのか?

その答えが、公共交通機関を動かす為にあると言う説を目にした。

誰もが思うように、5時スタートにすればより涼しい時間帯に競技が行われるが、公共交通機関が動いていないので観客動員が危ぶなまれるからである。

そこで、サマータイムを導入して2時間早めてしまえば、公共交通機関は時刻表通りに運行せざるを得なくなる。

これが、サマータイム導入の狙いだそうだ。

いずれにせよ、酷暑を回避するなら前回のオリンピックのように開催時期を10月にずらせば良いし、それが出来ないのなら東京オリンピックは返上すべきだと思う。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その後の気温は? | トップ | 安倍晋三の海外バラマキを止... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-08-07 14:41:52
反対理由がぶれぶれですね。
次は何でしょう?
返信する

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事