R-103 は写真のようにレンガ一個分だけ高く設置いています。これで隣のR-101と同じ高さで完全に揃います。この高さでは、普通に立った姿勢で全て操作出来ます。
この台座の高さは絶対に必要だと思います。でないと腰が悪くなります。
作業環境は大切です。立って普通に仕事が出来て、座っても自然な高さは「レンガ」縦一個分の高さです。
焙煎機の奥に作業スペース(1m)も絶対に必要です。(メンテナンス)
焙煎機周辺の組み立て設置は誰でも出来ます。出来ないと今後のメンテナンスも自分で出来ないことになります。今出来なくても馴れれば出来る範囲のものですから大丈夫です。
煙突工事なんてのも誰でも出来ます。そうすれば掃除も楽に出来るようになります。
というか、それが当り前ですね。すみません。
バイクのエンジンと比べたら、焙煎機は・・・・・
分解に必要なのは
ダクト関係のテープだけ有ればいいのです。1巻 1000円