今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

勉強中です

2012-06-14 20:10:21 | 断舎離・リフォーム


最近は頭の中が完全にリフォームモードになってしまっているカフェオレです。

先日第2回目の相見積もり打ち合わせがあったんだけど、その前の第1回目の相見積もりでは、現地調査とこちらの希望を伝えた後でどこの会社がどんなプランを出してくるか、というのがまずポイントとなった。
各社2~3プランは考えてきてくれて、そのうちA社とC社のプランがたまたま似ていてこちらの希望とも合致するところが多いプランだったのでお互いのいいところをすり合わせたプランをこちらから提示して次回は3社とも同じプランでの見積もりを出してもらうことにした。

日が経つうちに「ここはこうした方がいいんじゃないか」とか「ここはやっぱり既存のままで」とか次から次へと変更点が出てくる。
家具は新しくするのか、既存のものを使うのか、なんてことも最初はリフォームが終わってから考えればいい事だと思っていたけど、プランの段階で何をどこに置くかよく考えておかなきゃいけないこともわかった。
日常的にどういう動きをどんな頻度でしていているかとか、生活の中での重要度みたいなものを再考する機会にもなっている。
それから私は(母は私以上に)数字に弱く、見積書も予算に対して全体でどのくらいかかるのかっていうことぐらいしかはじめのうちは考えていなかったし、とにかく見積書を見ても何が何だかわからずボ~ッとするばかりだったけど、だんだん「この金額は何だろう」「この建築用語は何だろう」とか何にどれだけかかっているのかが気になりだして、2回目の相見積もりの前には仲介のMさんに見積書の見方や建築用語などをレクチャーしてもらって臨んだ。
今までだったらホントにボ~ッと聞いて終わってたと思うけど、今回はそんなことがないようにと納得のいくまで質問したり意見したりしているのでMさんとのやりとりも多いし、相見積もりの打ち合わせで1社に5時間もかかったりする時もあった。
大がかりなリフォームだからそれくらいするのは当たり前なんだろうけどね、今までアバウト過ぎて後悔することが多かったから今回は気をつけようと。

で、業者もいろいろで。
A社はヒヤリングや説明も実に細かく丁寧にしてくれて、それに伴うプランも複数作ってくるなど意欲的で見積もりも細かい
B社は打ち合わせ中ほとんどと言っていいほどメモを取らない
しかも細かい部分の希望を話すと「それはいくらでも後からできますから。」と、細かいところは契約後に詰めていきましょう的なニュアンスでこちらの話をあまり熱心に聞いてくれない上に予算より30%以上の金額提示
C社はヒヤリングや説明も細かく丁寧でプランも複数作ってきてくれるのだが、2回も打ち合わせしてるのに金額の見積書を全然提出しない

となると当然A社に決まりとなりそうだが、我が家は耐震基準が整う前に建てられた古い家なので間取り変更に伴う耐震補強が必要なのである。
私もそれはちょっと気になるところで、せっかくリフォームしたのに地震で倒れるのも悲しいし何より危険だからね
それでできる限り耐震補強はしてほしいところなのだが、どうやらしっかり耐震補強するには、1階だけでなく2階も手を入れないといけないらしく、壁の補強1つでもそのために天井や床も解体して貼り替えたりしたら、それこそ建てなおした方が早いんじゃないかっていうほど大ごとである。
で、A社では間取り変更しても今よりは悪くならないプランということで耐震補強はほとんど工事計画や見積もりには入っていない
B社はこれでもかっって言うほどの耐震補強で安心は安心だけど大ごとになるし、予算より30%超える部分はほとんど耐震補強の費用である。
C社は間取り変更を伴うリフォームの場合必ず評価点以上の耐震住宅になるような補強をしなくてはいけないという社の方針があるため耐震補強には力を入れてくるはずだが、何分見積もりが出ていないので何とも言えない。
ただ、予算内でリフォームも耐震補強もできるのか聞いたら「それはやります」と。

何だかね…予算内で両方できるならB社は何にそんなにかかるのか。
もちろん2回目の打ち合わせの時にそれは聞いたけど、うちが希望する範囲のリフォームだとそのくらいはかかるのだということで、逆に同じ間取りプランなのにC社はどんなどんな補強プランを含んで予算内にできるのか…って思っちゃう。
またA社はプランナーさんも営業さんもいい人そうだしMさんに聞いたらA社の評判も良さそうだし、母も気に入っているので今は一番契約に近いところにいるんだけど、とにかくそんなに耐震補強しなくていいのかそれが心配になってきた。

姉からは「カフェオレ達があとどのくらいその家に住もうと思ってるかにも依るよ。築年数が経ってるから、もし将来売るとなったら次に買った人は建て替えるだろうからそこまで耐震補強することもないだろうし、カフェオレ達が一生住もうと思ってるならある程度しっかり補強した方が安心なんじゃない」なんて言われたもんだから、ますます迷う
先の事はわからないけど一応一生住むつもりだから、やっぱり補強は必要なのかなぁ、と。
一方で天災はどういう形でいつ来るのかわからないし、補強してても想定外の大災害に見舞われたら関係ないんじゃないか、とも思うし。

あ~、どこの社に決めたらいいのか悩ましい~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする