今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

簡潔に書こうと思っても長くなる~

2014-07-30 18:06:35 | 日記とか


毎日お暑うございます

近々に済ませておかなきゃいけないことを紙に書いたら結構あったけど、何だかやる気が起こらない。
おかげさまで次回作の絵本が本決まりになったので来月からまた忙しくなること必至だけど、GOがかかるまでのこの数日間、気が緩んだのか暑さのせいなのか眠くてしょうがない。
なんてことを言い訳にダラダラしてます

孫達が今月から(認可外だけど)保育園に入った(娘②は求職中)のと私が締め切り前で忙しかったのもあって、娘②と孫達の実家通いが激減した。
体が楽になるかと思いきや、たまに来ると日頃動いてない分疲れが倍増するね(笑)

 

引っ越しに不安を抱えていた娘②がようやく決心して、数か月前、娘②一家は引っ越しをした。
今までのところより車だったら15分位、電車だと倍位の時間がかかるところ。
婿Aの実家には断然近くなった!(今までの1/4位の時間)
婿Aいわく、今までの家は寝つきが悪く疲れが取れなかったが引っ越してからぐっすり寝られるし体調もすこぶるいいとのこと
そのせいか(もちろん今までより倍以上広くなったとか、家賃が安くなったとか通勤が楽になったとかいろんなプラス要因はあるけどね)ケンカが少なくなったようで、娘②もあまり愚痴らなくなった。
それは何より 
夫婦が仲良くいてくれるのは私達の望むところだ

娘②の話によると、どうやら婿Aは私達(特に私)のことを誤解しているようだ。
スタートがね、計画的結婚じゃなかったこともあって娘②夫婦は当初からバトルが絶えなかったが、そのバトルが更に過激化する原因が婿Aの誤解だった…と思う。
ケンカの理由はたいてい金銭的(生活費や彼の仕事や将来のことなど)なことが多かった。
だからなのか、娘②が自分(婿A)を非難するようなことを言うのは私が娘②に入れ知恵しているからだ、と。
娘②はおとなしくて女らしくて、そんな罵倒するようなことを立て板に水のごとく饒舌に話せるわけがない
これはお義母さんが言わせているのだ、と。(お義父さんは口下手だから言うわけない by婿A 笑)
ケンカになっても戦いの相手は娘②じゃなくてお義母さんなのだと思っていたようで、それで口論になっても婿Aが娘②と向き合おうとしないから娘②が怒りを増長させてバトルが過激化していたようなのだ。
だけどね、私じゃないよ
100%娘②の言葉だよ
私はむしろ娘②の口調がキツイから、婿Aが疲れて帰ってきたところにまくしたてないように注意する立場で、どっちかというと婿Aの味方してたのにさ
それに彼は長年娘②と付き合ってて彼女の傍若無人ぶりや外と内のギャップがありすぎをわかっていたはずなのに、なんでおとなしくて口答えしないなんて思ったんだろう。
いや、ホント娘②は人前ではものすごく穏やかでおっとりしてて無口なかわいい女の子なんだけど、家族の前では天上天下唯我独尊で面白さ100%のコケティッシュな女です。(当ブログの長年の読者はご存知と思いますが…笑)
母親になって自分より大切なものができたせいか、唯我独尊的な性格はほとんどなくなったから少しは成長したけどね。
それより婿Aが「娘②は何も考えてない」と思っていたことがショックだった。
なんかね、女は可愛くておとなしくて男に従ってさえいればいい的な考えみたいなのよ、彼は。
婿Aが娘②のことをそういう女だと思っていたことに腹が立つ。
だってね、売り言葉に買い言葉にしても「娘②さえ我慢すればいいんだ」っていう発言は離婚に発展してもおかしくない発言だと思うよ
もちろん私達も彼らの生活のことは心配してたけど、娘②は結婚して本当に大人になったんだよね。
結婚当初、守るべきものができて大人になった娘②と、すぐには大人になれなかった婿Aとの間には結構溝があったからね。
娘②は生活のことや将来のことをすごく考えてるし、二人で話し合いながらよりよい家庭を築いていこうと思ってその自分の考えをストレートにぶつけたんだけど、彼は娘②の気持ちを正面から受け止めて対峙しようとしなかったから余計こじれたのだ。

しかし今思うに、私達がもっと娘②一家と距離をおけば良かったな~と反省はしている。
私達夫婦は距離を置いているつもりだったけど、スタートが無職ででき婚だったから私達もつい娘②が不憫で世話を焼きすぎたと思う。
娘②自身も初めての育児の不安もあって実家に入り浸りってことが多かったし。
それで婿Aも私達から甲斐性がないと思われてるように感じて、娘②も実家に毒されてると思っちゃったんだな、きっと。
生活が苦しくても意見が合わなくてケンカばっかりでも独立したんだから、もっと信頼して任せなくちゃいけなかったんだ。
だから今は嫁の実家の息がかかった前の家から解放されて、嫁の実家からも少し遠くなって気持ちが軽くなったのかも。
それに婿Aもちょっとは大人になってると思うしね。
私が誤解されたままなのはどうでもいいとして、娘②の誤解を晴らしたい気持ちがなくはないんだけど、今は二人が落ち着いているので蒸し返すのもどうかと思うし、そこで親がしゃしゃりでるのもねぇ
自分は子離れできる自信があったのに、まだまだ修行がたりないわね

何だかんだ言いながらもどうにかやっていくのを見守ろうと思う今日この頃です。


…と、また長くなったけど(デンジャラ過にしなかったからこれでも短くまとめたつもり)、結局言いたいことは上の一文ってね

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする