先日テレビで「身に覚えのない荷物」を送りつける詐欺のニュースを報じてた。
今日メールを開いたら「ん」
ネットショッピングするとメールが自動配信されるけど、それが来てる。
でもネットショッピングはしてないし…もしやと思って確認すると、どうやら誤配信の様子。
購入者は別人のようだが、金額が10万円越えなので間違って請求されても嫌だなと思い、更に内容を確認。
すると…東京都にそんな住所ありませんけどーーーーーーっ
なんか笑っちゃうくらい変な住所
郵便番号もおかしい。
購入先のお店をググってみたら実在する店舗だったが、多くの問い合わせがあったのか、スパムメールへの注意喚起がトップページに出ていた。
お店の電話番号もデタラメらしい。
更に上記の購入者名でググると同じような迷惑メールが届いた人の記事に多数遭遇。
やっぱり詐欺メールだったと確認はできたが、まさかクレジットが使われてないか心配になったので購入履歴を確認。
どうやら大丈夫だった
それにしても気持ち悪いし腹が立つし恐怖感とモヤモヤ感が残る
標的にされたお店もお気の毒に、さぞや迷惑なことだろう。
皆さまもお気をつけください。