1日1イベント人間だと思っていたのに実は案外フットワークが軽いのかもという記事を以前載せたけど、最近はちょっとリバウンドというかまったりしている。
今思うと母の死後アドレナリンが出過ぎてチャカチャカ動ける感じになってたのかも。
極めて冷静に順序だてて対処していたつもりだったけど、思い返すとあんまり記憶がないもん。
つい最近のことなのにね。
まぁ、今は元に戻ったってことで
先日妹がお手製のプリンを持ってきてくれた。
画像は一切れだけど、ホールでね、作ってくれて。
いつも私好みに作ってくれて感謝
この時はチーズケーキも焼いてきてくれた。
残念ながら写真撮る前に食べちゃったけど。
で、久々に生協でカスタードプリンを注文。
私好みなのはわかってたけど、久しぶりに食べたらやっぱり美味しかった。
我が家は2社の生協を利用しているので食べ比べてみた。
どっちも美味しいし違いもよくわからない
製造元を確認したら同じだった(笑)
器も容量も一緒だしね。
ただ若干食感(ツルリン度)の違いがあるような…
なぁんだ、身近で美味しいプリンがいつでも食べられるならわざわざプリン行脚に出る必要ないじゃん
と、思うけど、やっぱりそれはそれ。
美味しいプリンを求めて旅に出るって浪漫よ~
コロナが落ち着いたらまた行脚するって心に誓うカフェオレです