年の瀬だから…というわけではないと思うけど、なんだか忙しい。
たいしたことしていないのに、あっという間に時間が経って1日が終了
結局何も進展がないままやらなくてはいけない事項が溜まっていく
だからといって、いつものようにダラダラ過ごしているわけでもなく、やることやってるのに追いつかない感じ。
全然お正月を迎える気がしないのは去年と同じなんだけど、去年はもっとのんびりしていたような…。
今日は全国的にはのところが多いんですよね。
こちらは今のところ降ってないので、天気が崩れないうちにやるべきことがたくさんあると思うんだけど、家事の方にまで手が回らない
窓ガラスもまだ拭いてないし、レンジ周りも手付かずだぁ
記事を更新するのでいっぱい×2なので、みなさんのところへ遊びに行かれないです。ゴメンナサイ
今日こそは年賀状を全部書かなくちゃ~
頭が全く回転していない気がします…
私の格言に「明日できること今日するな」という素敵な言葉があります。
・・・いつになったら、大掃除できるのでしょうか。
カフェオレさん 頑張ってくださいね~!
ねばねばが溜まってますが、よく考えたら毎年同じこと言ってるような…
私も今日はレンジフードの油と格闘中です
なぎちゃま
いいな~、その格言
って、いつもの私じゃん
今日はもう大丈夫なんですけど、昨日は「夜も停電のまま?」と思うと「江戸時代ってこうだったんだ」と思いながらすごしていました。
電気ってすごいですねぇ~。人間は電気に支配されていますよ!
ご心配、ありがとうございました。
今日は電車に閉じ込められることなく!無事出勤できました。帰りも大丈夫そうです。
大掃除は全然進んでいません
ブログってる場合じゃないんだけどね…
ボチボチゆっくりやりますわぁ~
やっぱり停電に遭われてましたか…
しかも電車内に閉じ込められていたとは。
うちは何の対策も講じてないけど、地震じゃなくても大停電への備えも考えておかないといけませんね。
みわこちゃん
いずこも同じ、ですか。
年末の大掃除じゃなく、日頃の小掃除と毎年思うのに実行できてませ~ん