ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

迷惑メール

2014年03月01日 | PC モノ 便利

Photo  公開あるいは非公開している私のメールアドレスへ、執拗な迷惑メールというか、詐欺メールが届くようになった。多分メールアドレスの収集ソフトに引っかかってしまったのだろうと思う。

 いったんアドレスを送信対象として登録されてしまうと、執拗に日に何度も同じ文面を一度に何通も送りつけられる羽目になる。内容は明らかに詐欺メールというか、犯罪もしくは犯罪的である。東京三菱UFJそっくりのメールで、なんとかオンライン銀行のパスワードや暗証番号を聞き出そうというものから、人の欲や弱みにつけこんで、秘密裏に買わせようというものまで、実にいろいろである。
 「自分はだまされない」と思っていることも危険だと言われているが、それ以上に自分の心の中に「欲と恥」を不法な方法ででも満たしたいという思いがあることが危険だと思う。

 下に私によく来るそのメールの一例をあげてみる。「セキュリティのアップグレード」とか、「アカウント」とかのちょっとわかりにくいことばを連発。それで不安感をあおり、何とかしなくてはの思いから「登録」にかこつけてパスワードなどの情報を引きづり出そうという意図が見え見えのものだ。しかし大笑いなのは「貴様(キサマ)の」と言っていることで、これは多分「貴方様」の ー方ー が抜けているためだろう。多分日本人では無いのだろうと思うが、ネット上では国境を越えて無法がまかり通っているのは、くれぐれも注意しなければならない。

 サタンの力がこのように強く出る特徴があるが、だからといって神の陣営がネットを用いないのは問題だ。私たちはインターネットを神さまのために、きちんと見分けて弁別し、強力に用いていくことが大切だろう。これはある種の戦いの最前線なのだ。  ケパ

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。

以下のページより登録を続けてください。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする