
きょうはW大学の卒業式の撮影。7時半に家を出て、現場へ向かう。
エストレヤのエンジンはトップギアで時速50キロくらいの中回転域だとあまり力がなくて、スロットルを開けてもなかなか吹けあがらない。
でも例のアーシングのおかげで、それほどパワフルではないにせよ、わりとスムースに回るようになった。
もちろんマルチのような加速感はないけど、シングル特有の直線的な感じで80キロあたりまで加速してくれる。
もっとも大阪の道路はいつも混んでいるから、そんなにスピードは出せないが、スロットルの開け閉めにそこそこ反応するのがたのしい。
この50~60キロのあいだのスピードがたのしく乗れると、ふだんの通勤などでもがぜん乗りたいテンションがあがる。


さてW大学に着くと、元請け会社のXさんが「マツノさん、朗報があります」というので、なにかおいしい仕事の話かと期待した。
よくよく聞くと、糖質制限によって血圧と血糖値が劇的に下がるという話だった。
じっさい彼はごはん・めん類・芋類・日本酒・ビールなど、炭水化物をできるだけ摂らないようにしたら、約3ヶ月で正常値にもどったというのだ。
たしかに朗報かもしれないが、わたしは血圧も血糖値もふつうなので、それほど制限する必要もない。というか、まったく気にせずに、いつも好きなものをたべている。
いつもより撮影が早くおわったので、カメラマンのZさんがお茶に誘ってくれた。
かえり道の途中でロイヤルホストに入って、男二人で甘いものをたべる。わたしはクリームあんみつとカフェラテ。ごちそうさまでした。
ちょっと血糖値があがったかもね。