ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・⛄ 冬がやってきました ⛄・・・

皇居の桜(乾門通抜け)

2016年04月10日 | 日記

3月29日「乾門の通抜け」へ行ってきた。

の話:日本列島が横でなく、縦方向に長いのは悪くないと、の季節がくると思う。

     前線の歩みは、時速にすると約キロの計算になるという。

     春風を抜きつつ、抜かれつつ、今はどのあたりか。⇒東北?

     2ケ月近くをかけて最北の地にたどりつく。

:額に入った桜

「乾門」は皇居の北西(乾)に位置する京風の門です。

 現在の「乾門」は明治宮殿造営の際、左右両袖を新たに増築し、

  西の丸裏門を現在の位置に移したもの。

「乾門」は旧西の丸の裏門にあり、皇居の乾(いぬい)の方角にあたるのでこの名となった。

今回は有楽町駅から⇒ 祝田橋 ⇒坂下門(入城門)へ

(昨秋は東京駅から行って並んで・・・かなり待たされたので

     

ここが、ここが二重橋・・・・。(と故島倉千代子さんが唄っていました)

手荷物確認があるので渋滞しています。

かなり入念なチェック、飲み物は本人に飲まして、確認をしていたようです。

この後さらに「ポディチェック」があります。

やっと入(城)場、正面は坂下門です。

      

      

城内の桜(ソメイヨシノ)は時期尚早でした。 

【乾通り沿いの桜の開花状況にかんがみ,実施期間を43日(日)までの3日間延長しました】

乾門へは抜けずに右折、北桔梗門(きたはねばしもん)を通って東御苑へ抜けます。

乾門へ向かう人達、数は圧倒的に多い。

   

高貴な野草たちです。

ソメイヨシノの寿命は50~60年と云われています。

この人はすでにこの数字を上回っています)

      

ヤマザクラ,オオシマザクラなど,色とりどりの桜が見頃を迎えていました。

 大手門から退出し、八重洲口で昼食です。

ビル街に見事なしだれ桜でした。

 

今日は中華で〆ました。

**

 

【宮内庁発表の入場者数】

 3月25日(金) 17,140      3月26日(土) 41,830

 3月27日(日) 46,980      3月28日(月) 24,540

 3月29日(火) 59,840      3月30日(水) 82,710

 3月31日(木) 66,950      4月 1日(金) 34,060

 4月 2日(土) 56,610      4月 3日(日) 77,350     合計 508,010

【宮内庁からのお知らせ】です。

今秋及び平成29年春季は,乾通りの樹木の更新工事を行う必要があるため,

乾通り一般公開は実施しません。

平成29年秋季は実施し,平成30年以降は年2回,春季と秋季に実施する予定です。

***

   twins 入園(年少)です。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿