春に蒔いたものが、秋にも葉をつけています。生食しか頭になかったんですが、ふと、あえ物にも、と思い、湯がいてツナとマヨで和えてみました。独特なゴマの香りが緩和され、普通の葉物のような食感。意外でした~。和食にも使えそうです。
今朝のはなまるカフェでイ・ビョンホンさん見ました。落ち着いてますね~。チェ・ジウさんと共演した映画が公開されるそう。見てみたい!
お休みにお布団を干そうと思ってたのに、あいにくの曇り空
畑しごとしようと思ったけど、外寒くて・・・(サボる)
そろそろ玉ねぎ苗、挿さなきゃ・・・
(写真はルッコラの花)
ようやく風がおさまり、夕方近くから外出て作業開始。
まず、ナス・しし唐・オクラを、わずかながら収穫。
ルッコラをおひたし用に、葉大根の間引き菜をおせっか用に、春菊を天ぷら用に収穫。
片すみに見つけたノビルも炒めもの用に収穫。
玉ねぎ苗挿す場所に石灰と有機肥料(ケイフン)混ぜてみつぐわで耕し、
畝と畝の間を軽く耕し(中耕といって、排水や通気性をよくするらしい。今日、本読んでて知った。)て、今日の作業はおわり。
後は犬を散歩して、と鎖を付け替える時に、首輪買ってないのに気づいて・・・(すっかり忘れてた)
明日、HC行き決まり。ついでに玉ねぎ苗いくらするか見てこよ~
今朝のはなまるカフェでイ・ビョンホンさん見ました。落ち着いてますね~。チェ・ジウさんと共演した映画が公開されるそう。見てみたい!
お休みにお布団を干そうと思ってたのに、あいにくの曇り空
畑しごとしようと思ったけど、外寒くて・・・(サボる)
そろそろ玉ねぎ苗、挿さなきゃ・・・
(写真はルッコラの花)
ようやく風がおさまり、夕方近くから外出て作業開始。
まず、ナス・しし唐・オクラを、わずかながら収穫。
ルッコラをおひたし用に、葉大根の間引き菜をおせっか用に、春菊を天ぷら用に収穫。
片すみに見つけたノビルも炒めもの用に収穫。
玉ねぎ苗挿す場所に石灰と有機肥料(ケイフン)混ぜてみつぐわで耕し、
畝と畝の間を軽く耕し(中耕といって、排水や通気性をよくするらしい。今日、本読んでて知った。)て、今日の作業はおわり。
後は犬を散歩して、と鎖を付け替える時に、首輪買ってないのに気づいて・・・(すっかり忘れてた)
明日、HC行き決まり。ついでに玉ねぎ苗いくらするか見てこよ~