元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆The Art of War

2010-07-13 08:31:37 | social
●孫子の兵法
に「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」というのがありますよね
っていきなりなんだと思われるかもしれませんが、

参議院選挙を終えて、また政権与党のなかで「責任だの何だのと・・・」と内輪もめが始まろうとしているときに、ふとそんな言葉を思い出しました。

死にかけた?参議院会長が発言するのもどうかとも思うが、まぁ話されているとおり、「そんなことですぐにトップを変えていたら、この国の質を問われる・・・」
と思っている国民はとても多いのではなかろうか、と思います。

与野党ということでの争いというか、対等な協議ならまだしも、与党内だけでごたごただと、 ほんとうに戦わずして勝てますな・・・というふうに、アメリカも中国も笑っていると思いますよ。

なんだろうな・・・
消費税についても、もうちょっと国民の意見を聞いてみたら・・・
新聞社の世論調査だってあるんでしょう?
いまさら、消費税増税議論を先送り・・・だなんて言ってないで、ぶれないで欲しいですよね。

確かに、日本は消費大国だと思います。
これだけ、長持ちする電化製品を作り出す国 とはいっても、電気屋さんとかには、結構お客がいて、買ったりするんだし、 何でもかんでも、製品の種類は豊富だし、
消費税をあげることの影響は大きいと思います。
でも、それならば、その無駄な?買い物を少し控えればいいんですよ。

というか、財政をなんとかするというなら、消費税を上げさせる代わりの対応策をきちんとマニフェストに書かせて、チェックするぐらいのことを国民はやればいいんですよね。

野党第一党も消費税アップに賛成なんだろうから、そのチェックシステムをきちんと作ってくれないですかね。

・・・いや 私はその無駄な・・・ というのを日本人の「ゆとり」だとは思っていますけどね。

7月12日(月)のつぶやき

2010-07-13 01:44:03 | social
04:03 from Twitter for iPhone
明らかに一発レッドだな~ 大丈夫かシャビアロンソ。確かに過ごそうだ、メンタル面のプレッシャーも #ned 0 vs #spn 0 #worldcup
04:26 from movatwitter
こりゃ難しいよね、判定。後半のイエロー二枚目が特に大変そうだ。前半 #ned 0 vs #spn 0 #worldcup



05:22 from HootSuite
やはりイエロー1枚の効果は大きいな 審判も難しい。 後半終了 #ned 0 vs #esp 0 #worldcup
06:05 from web
やられた~おそるべし パウルくん。 スペイン初優勝も意外! おつかれさまロッベン 大丈夫かな トーレス  #ned 0 vs #esp 1  #worldcup
08:05 from movatwitter
今日の天気と同じです。 なんでしょうね、この感じ。 しかしオランダも玉際泥臭いと思ってましたが、スペインさらにを上行ってましたね。 主審も結構だまされてたし。恐るべし、欧州民族です。 RT @KAGOTTY: スペイン優勝の朝…どんより
08:12 from movatwitter
名解説かならずしも名監督とならずですか? 確かに全体通じて山本さんの解説がよかったです。 しかしユース世代の話が多かったので、やはりその経験が活かされたのではないでしょうかね。 ...


08:18 from movatwitter
難しいですね、確かに西村さんの采配を見たかったですが。 やはりファーストカードのタイミングと質がキーになるんでしょうね。 


08:45 from movatwitter
The gentleman may not be recognized for small skills but can undertake great responsibilities. 孔祥林氏訳 君子にやらせる?君子はやる
by chappu2004 on Twitter

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>