●孫子の兵法
に「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」というのがありますよね
っていきなりなんだと思われるかもしれませんが、
参議院選挙を終えて、また政権与党のなかで「責任だの何だのと・・・」と内輪もめが始まろうとしているときに、ふとそんな言葉を思い出しました。
死にかけた?参議院会長が発言するのもどうかとも思うが、まぁ話されているとおり、「そんなことですぐにトップを変えていたら、この国の質を問われる・・・」
と思っている国民はとても多いのではなかろうか、と思います。
与野党ということでの争いというか、対等な協議ならまだしも、与党内だけでごたごただと、 ほんとうに戦わずして勝てますな・・・というふうに、アメリカも中国も笑っていると思いますよ。
なんだろうな・・・
消費税についても、もうちょっと国民の意見を聞いてみたら・・・
新聞社の世論調査だってあるんでしょう?
いまさら、消費税増税議論を先送り・・・だなんて言ってないで、ぶれないで欲しいですよね。
確かに、日本は消費大国だと思います。
これだけ、長持ちする電化製品を作り出す国 とはいっても、電気屋さんとかには、結構お客がいて、買ったりするんだし、 何でもかんでも、製品の種類は豊富だし、
消費税をあげることの影響は大きいと思います。
でも、それならば、その無駄な?買い物を少し控えればいいんですよ。
というか、財政をなんとかするというなら、消費税を上げさせる代わりの対応策をきちんとマニフェストに書かせて、チェックするぐらいのことを国民はやればいいんですよね。
野党第一党も消費税アップに賛成なんだろうから、そのチェックシステムをきちんと作ってくれないですかね。
・・・いや 私はその無駄な・・・ というのを日本人の「ゆとり」だとは思っていますけどね。
に「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」というのがありますよね
っていきなりなんだと思われるかもしれませんが、
参議院選挙を終えて、また政権与党のなかで「責任だの何だのと・・・」と内輪もめが始まろうとしているときに、ふとそんな言葉を思い出しました。
死にかけた?参議院会長が発言するのもどうかとも思うが、まぁ話されているとおり、「そんなことですぐにトップを変えていたら、この国の質を問われる・・・」
と思っている国民はとても多いのではなかろうか、と思います。
与野党ということでの争いというか、対等な協議ならまだしも、与党内だけでごたごただと、 ほんとうに戦わずして勝てますな・・・というふうに、アメリカも中国も笑っていると思いますよ。
なんだろうな・・・
消費税についても、もうちょっと国民の意見を聞いてみたら・・・
新聞社の世論調査だってあるんでしょう?
いまさら、消費税増税議論を先送り・・・だなんて言ってないで、ぶれないで欲しいですよね。
確かに、日本は消費大国だと思います。
これだけ、長持ちする電化製品を作り出す国 とはいっても、電気屋さんとかには、結構お客がいて、買ったりするんだし、 何でもかんでも、製品の種類は豊富だし、
消費税をあげることの影響は大きいと思います。
でも、それならば、その無駄な?買い物を少し控えればいいんですよ。
というか、財政をなんとかするというなら、消費税を上げさせる代わりの対応策をきちんとマニフェストに書かせて、チェックするぐらいのことを国民はやればいいんですよね。
野党第一党も消費税アップに賛成なんだろうから、そのチェックシステムをきちんと作ってくれないですかね。
・・・いや 私はその無駄な・・・ というのを日本人の「ゆとり」だとは思っていますけどね。