●平河町
で30年?だったかな、こじんまりしたお寿司屋さんに、会社の先輩に連れて行っていただきました。
その寿司屋の親父が
「選挙の年はだめだね」と客の入りのことを話してました。
そりゃそうか、選挙となると立候補者はもちろん、応援の議員さんだの官僚さんだのも、東京は離れてしまうものね~
と確かに、もののみごとに閑古鳥のなか
カウンターでおいしくいただきました。
しまった・・・私としたことが、店の名前を覚えてこなかったわ。
はさておき、ここ東京のど真ん中界隈の景気はまさに、議員さんだの国家公務員さんだのでもっているようなものだから
議員数の削減だの 公務員給与のカットだのは、こういうお店とかに影響が出てくるんだろうなと思いました。
ここ麹町や平河町だったり、四谷三丁目のほうだったり、議員宿舎?のある品川界隈だったり、 こういう老舗的な店は、やはり古き東京の良さを 残しているのだから、がんばってほしいな・・と考えるとともに、
ゆとりというか 余裕って なにかな
なんて考えているところであります。
● IFRS
の作業にて、ちょっとショック
有給休暇引当金の影響額を試算してみたら、数千万程度しか影響がないと出てしまいました。
引当金の元は、要は有給休暇の実績である有給休暇消化率
その消化率が低いと休みに対するコストも当然少ないとなるので、引当が少なくてすむということ・・・
ここはひとつ買い取り制度でも主張するか・・・ いやいや経費削減をしなければいけない身・・・ つらいなぁ と経理マンは思うのでした。
で30年?だったかな、こじんまりしたお寿司屋さんに、会社の先輩に連れて行っていただきました。
その寿司屋の親父が
「選挙の年はだめだね」と客の入りのことを話してました。
そりゃそうか、選挙となると立候補者はもちろん、応援の議員さんだの官僚さんだのも、東京は離れてしまうものね~
と確かに、もののみごとに閑古鳥のなか
カウンターでおいしくいただきました。
しまった・・・私としたことが、店の名前を覚えてこなかったわ。
はさておき、ここ東京のど真ん中界隈の景気はまさに、議員さんだの国家公務員さんだのでもっているようなものだから
議員数の削減だの 公務員給与のカットだのは、こういうお店とかに影響が出てくるんだろうなと思いました。
ここ麹町や平河町だったり、四谷三丁目のほうだったり、議員宿舎?のある品川界隈だったり、 こういう老舗的な店は、やはり古き東京の良さを 残しているのだから、がんばってほしいな・・と考えるとともに、
ゆとりというか 余裕って なにかな
なんて考えているところであります。
● IFRS
の作業にて、ちょっとショック
有給休暇引当金の影響額を試算してみたら、数千万程度しか影響がないと出てしまいました。
引当金の元は、要は有給休暇の実績である有給休暇消化率
その消化率が低いと休みに対するコストも当然少ないとなるので、引当が少なくてすむということ・・・
ここはひとつ買い取り制度でも主張するか・・・ いやいや経費削減をしなければいけない身・・・ つらいなぁ と経理マンは思うのでした。