すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

麺家 茨木

2020-11-20 | うどん
大阪府茨木市駅前1丁目JR茨木駅構内にある「麺家 茨木」で朝ご飯🍜

朝7時の開店と同時に多くの客が入り、男性二人の店員は大忙し🈵
店内入口外右手の券売機で食券を購入し、矢印に沿って店内正面で食券を手渡し待つこと約30秒で出来上がり。
カウンター席に座り早速いただいたのが、「月見うどん350円」に無料の天かすをトッピングすると、こんな感じに・・・↓

柔らかい大阪うどんに斜めに切った九条葱、極薄の蒲鉾、海苔、生玉子、天かすの揃い踏み🍜
出汁は鰹と昆布で取ったあっさり味の関西風うどんでまずまず満足できた🈵
店内ゆったり広々としているのがグッド👍


釜あげ饂飩 唐庵

2020-09-28 | うどん
大阪府茨木市大池2丁目にある「釜あげ饂飩 唐庵」で昼食🍜
茨木市のうどん店では食べログ2位の人気店と言うことで期待が高まる🥈
店内はゆったりとした造りで、カウンター席と4人掛けテーブルが2卓、2人掛けテーブル2卓と6人掛けの掘り炬燵2卓にカウンターに数席ある。 
メニューを眺め(すべて税別)

もう一丁

セットメニューはコチラ


令2.9.28 3回目の訪問
本日のランチがコチラ

迷うことなく「かやくランチ750円」をチョイス



令2.9.14 2回目の訪問

「ちくわ天温玉ぶっかけうどん880円」を注文



令2.8.3 初訪問

「納豆月見うどん750円」+「玉子かけご飯セット220円」を注文

ご覧の通り、並でも結構な量がある

ご飯も大きい茶碗に並々と

コチラはお連れが頼んだ「ぶっかけうどん660円」

現在のところ、茨木市内のうどん店では当店が最上位と見た🈵

麺乃庄 つるまる饂飩 南森町店

2020-09-22 | うどん
大阪市北区天神橋筋2丁目にある「つるまる饂飩 南森町店」で朝食🍜

令2.9.22 約半年ぶりに訪問
「月見うどん+コロッケ」をチョイス

24時間営業のこのお店のうどんが、冷凍うどんだとは知らなかった🍜

令2.3.5 訪問
「きつね月見うどん396円」を実食

「フジオフードサービス」が展開する「鶴丸饂飩本舗」では、毎月5の付く日にきつねうどんが半額であるが、系列店の「麺乃庄 つるまる饂飩」では適用が無かったのは残念⤵️

めん美人 アルプラザ宇治東店

2020-09-20 | うどん
京都府宇治市莵道平町にある「めん美人」で昼食🍜

アルプラザ宇治東店の3階にある
私は「竹温玉ぶっかけうどん670円」を

お連れは、「餡掛けうどん450円といなり180円のセット」をチョイス

腰のある讃岐うどんは、ぶっかけうどんも餡掛けうどんも安価な割にはそれぞれ美味しくお薦めである💴✨👛
餡掛けうどんには生姜が入り、出汁も鰹節風味がしっかりしていて、さながら京都うどんを満喫できる。いなり寿司もふんわり甘い目のきつねがいい感じ🈵

うどん 楽々 3

2020-08-30 | うどん
大阪府交野市幾野6丁目にある「手造りうどん 楽々」で昼食🍜

お昼時ともあって、約1時間並んでの入店となったが、相変わらずの人気ぶりがうかがえる🈵
さて、右手奥の4人掛けの座卓に座り、メニューを眺める。

店内はご覧の様子
コロナウィルス対策のため席数を2席減らして、仕切り板も設置している。

待つこと約5分、並んでいる間に注文した「和牛肉ぶっかけ1,180円」と「かやくご飯」が登場・・・↓

かやくご飯のアップ

コチラは、和牛肉ぶっかけ

和牛肉ぶっかけは初めていただいたが、肉、玉子、鰹節、青葱、大根、海苔など、どの素材も素晴らしく、つるつるしこしこの麺に負けない美味さに感激😢
やはり、ここのうどんは日本一美味しいかも・・・🈵

手打ちうどん ひだりうま

2020-08-25 | うどん
大阪府茨木市下穂積1丁目にある「手打ちうどん ひだりうま」で昼食🍜


令2.8.25 お昼2回目の訪問

奥のテーブルに座ると

暖簾と同じ書体が額に飾られていた
平日の数量限定、日替わりランチセット「鱧天ぶっかけ850円」を麺400gで注文

限定ランチは小ご飯まで付いていた

鱧の骨が全く分からないほど滑らかな天婦羅といつも通りの柔らかい歯触りで、腰のある本番讃岐麺に満足🈵
500gまでの麺大盛も追加料金なし👍
並んで食べる価値有りの超お薦めの名店✨

令2.8.18 初訪問

店内は縦に細長く手前右手に8人掛けストレートカウンターと奥に2人掛けテーブル2卓に4人掛けテーブル1卓の小さなお店。
茨木市のうどん店では食べログ1位
先ずはメニューから
平日限定ランチ

お出汁、カレーうどんメニュー

ぶっかけ、その他がコチラ・・・↓

夜の客が飲む焼酎もこの通り
カウンターに座り、「ぶっかけ冷や700円+平日ランチ限定天ぷら4種盛り200円」を注文し、待つこと10分。
運ばれてきたのがコチラ・・・↓
エッジの効いた少し平たい太麺が圧巻。
海苔、鰹節、青葱、大根おろし、レモン、白ごまがトッピングされている。

天婦羅は「さつまいも、竹輪、ピーマン、鶏天」

食べログ1位の実力は、食べてみれば納得の味わい🈵
カレーうどんも人気の様子🍜

お食事処 花庵

2020-08-07 | うどん
山梨県南都留郡山中湖村山中にある「お食事処 花庵」で昼食🍜

店内入口左手に貼られたメニューを見ながら券売機で食券を購入する。
山梨県の郷土料理と言えば「ほうとう」と言うことで、里やんは「富士山ほうとう1,350円」を注文・・・↓

私は、当店のおすすめ品「山中湖ワインほうとう1,350円」をチョイスした。

熱々の鉄鍋から「とんすい」に入れていただく

具には、豚肉、里芋、大根、人参、絹サヤ、葱、山菜、油揚げ、キノコなどがゴロゴロと盛り沢山入っていて、ヘルシーかつスタミナ満点🈵
きしめんを太くしたような「ほうとう」も噛み応え十分で、味噌とワインがマッチした絶妙のほうとう汁に良く合う。
一人前とは言え、「とんすい」に取り分けても5杯は十分にある。
隣の夫婦は一人前を二人でシェアしていたのも頷ける。
お店の周りには数多くの花畑や野菜畑があり、今はトウモロコシ畑🌽とひまわり畑🌻が賑やかな様子🈵

残念なのは、富士山が霞んでいたことか・・・⤵️
この日は、大阪を朝3時に出発し、信楽~伊賀~名阪国道~伊勢湾岸道路を通り



浜松SAで朝食を摂り

ダイヤモンド富士で有名な田貫湖

本栖湖

河口湖

そして、外国人の人気スポット「新倉山浅間公園」を登り

こちらでも富士山を眺めたものの

時間と共に

雲がかかり、三島スカイウォークに到着した頃にはすっかりと姿を潜めていた



釜たけうどん 竜王店

2019-12-21 | うどん
滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師砂山の三井 アウトレットパーク内フードコートにある「釜たけうどん 竜王店」で昼食🍜

何も考えずに一番人気の「竹玉天ぶっかけ並780円」をチョイス・・・↓

つるつるしこしこ、抜群のお味のうどんはやみつきになる旨さ🈵



鶴丸饂飩本舗 谷町1丁目店

2019-05-20 | うどん

大阪市中央区谷町1丁目にある「鶴丸饂飩本舗 谷町1丁目店」で昼食

令元.6.20 訪問
新メニューの涼風「カレーぶっかけうどん」
冷たいスパイシーなカレーと甘辛い牛肉がたっぷり入ったお薦めの一品。 刻みオクラも少し入り、ねばねば感満載🈵

平30.1.31 訪問 定番「肉月見うどん」


平29.9.13 訪問


本日のお昼の定食は、「冷やし肉うどん、鶏天、むすび」

平29.9.7 訪問

「ざるうどん」に「かき揚げ天」と「鮭おむすび」をチョイス

平29.8.30 訪問

お昼の定食は「肉うどん、イカ天、鮭むすびセット540円」

平26.10.21 訪問

この日のお昼の定食は「竹天肉うどん」に「おにぎり」。

鶴丸饂飩本舗は、知る人ぞ知る「フジオフードサービス」グループのチェーン店で、メニューも実に豊富。 早くて安くて美味しい本格手打ちの讃岐うどんが味わえるお店として、丸亀製麺を追従。 マツコ・デラックスも「うどん」「いなり寿司」をテレビ番組で食べて絶賛したのは記憶に新しい・・・。 また、毎月5の付く日、5日、15日、25日は「きつねうどん」が半額の日なので、昼間は大行列となる。 半額の日は、朝が空いていて狙い目とか・・・。


香の川製麺 津田店 3

2019-05-12 | うどん
枚方市津田北町にある「香の川製麺 津田店」で晩ご飯🍜
いつもの「明太釜玉うどん2玉」と今日は出来立ての竹輪天をチョイス・・・↓

1玉食べたところで、出汁を入れて熱々の竹輪うどんを戴いた

それにしても、引っ越しは疲れます

饂飩工房 うばら 2

2019-03-07 | うどん
大阪府大阪市天王寺区東高津町にある「饂飩工房 うばら」で昼食🍜

前回訪問から約10ヶ月ぶりとなる
奥のテーブルに座り

お昼のサービス定食「B定食950円、ミニえび天丼+ぶっかけうどん大盛+漬物」をチョイス

相変わらず、歯触りが柔らかくてコシのある艶々のエッジの効いたうどんが素晴らしい✨
お昼は大盛サービスと太っ腹🈵
天丼には、海老、南瓜、茄子、海苔、青唐の天婦羅が所狭しと乗っかり、天つゆも丁度いい味加減に満足

うどん楽々 2

2018-11-09 | うどん
大阪府交野市幾野6丁目にある「うどん楽々」で昼食🍜

約4年ぶり、2回目の訪問となる

午後1時を回っていたので、並ばずにカウンターに座ることができた✨
早速メニューを見て

私は「ちく玉天生醤油うどん880円」をチョイス

大根おろし、青ネギにすだちを絞って生醤油をかけ

歯ごたえ抜群のうどん、トロットロッの半熟玉子天にドデカい竹輪天を一気に戴いた🈵
まりちゃんは温かい「天とじうどん1,180円」をチョイス

海老の天婦羅3本のほか、かぼちゃと茄子の天婦羅がどっさり入り、ふわっふわの卵で閉じた鰹出汁が最高👍
これまで食べたうどんの中で最高の味わいと感激していた✨🈵✨