6月10日の金曜日、宮津養老漁港から「宮津丸」で朝6時半に出船した
この日のメンバーは、昨年「ヒラメパニック」を経験した会社の釣り部メンバーが主体となり7名が参加した。美味しい思いをしたメンバーは今日も「ヒラメ」を釣るぞ~と意気込むものの、この日の生き餌は10cmに満たない「カタクチイワシ」のため、ヒラメは期待できないとのことで、ガシラ・アコウ等の根魚釣りが中心になると船長からの説明があり、少し意気消沈。天候は曇りで風も波もほとんどなく、ベタ凪状態といったところ・・・。↓
出港後、伊根を過ぎてから新井崎沖のやや浅い場所で漁礁や磯を流す。ここではやや小さい目のガシラ↓や、

マハタ↓、

黒ソイに↓


「金メバル」↑↓などが上がるものの、大部分は瀬戸内サイズのガシラばかりであった。

船を深場に移動させ、泊、本庄浦、蒲入の水深70~90メートルの漁礁で、ようやく35cmオーバーの「マハタ」や↓

ガシラとレンコダイ↓が釣れ始め・・・

左舷に座っていた「カトチャン」の竿が大きく曲がって非常に重そうで、この強い引きを見せていたのは、何と43cmもある巨大なヨロイダイであった。↓

その後、11時頃に白石礁周辺を流し、アオハタ↓や

立派なアコウ↓と、


黒ソイの40cm↑、47cm↓も登場し、午後1時を回ったところで納竿した。

写真↓は、クーラーから取り出した釣果(4人分)で、ガシラ、ソイ、アコウ、マハタ、青ハタ、金メバル、沖メバル、マトウダイ、カレイ、レンコダイなど、ヒラメ以外の根魚はほぼ釣り、根魚五目釣りを十二分に堪能した。船頭曰く、ヒラメは秋頃に期待し、それまでは当分の間、ガシラもアコウがメインになるとのことであった・・・。

家に帰って作った、ガシラとマトウダイの薄造りは最高の味わいであった・・・
