![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/4c4332acd45996717a28711852b19648.jpg?1706454151)
午後5時半過ぎから始まり、アンコールを含む2度のセンタースタンドからの登場や観客全員に配ったリストバンドの演出のほか、10曲のアタック24メドレーを含む全31曲を熱唱🎵
今日は大阪フェスティバルホールで「aiko Love Like Pop vol.19」
いつも通り、里やんとダフ屋に間違えられないように、こそっと入場
花はいつもより少ない目の3組・・・↓
ライブは午後6時半過ぎの開演で
午後9時半のアンコール終了まで
約3時間盛り上がりました
写真下は「aiko」のHPから・・・↓
いつもの即興ビアノ弾き語りでは
「ピンクの子猫」で
会場内が大いに盛り上がったのが印象的でした
ライブの楽曲は、最新アルバム「May Dream」が中心
全21曲中11曲も歌い
久しぶりに「イジワルな天使よ世界を笑え!」が
懐かしかったですね
最後に、セットリストがコチラ・・・↓
今年最後のライブは「aiko Love Like Pop vol.18 Count Down Live あっという間の最終日」
とても長い名前でしかも、aiko初のカウントダウンライブを大阪城ホールへ里やんと観に行った
まずは、会場入り口前に設置されたポップな「のぼり旗」がお出迎え・・・↓
歌詞の引用
「テトラポットは登りません」
「生涯忘れることのない女」
や
見た目の印象
「歌う前髪一直線」
など盛り沢山
会場内には沢山の花束が・・・↓
今回のカウントダウンライブは何と、センタースタンド・・・↓
アリーナのやや後方席であったものの、aikoまで最短5メートルくらいと、まずまずの良席。
ライブは大晦日の21時45分から始まり、アンコールは計3回の全33曲を歌い上げ、終わったのは元旦の1時45分で、約4時間の超ロングライブとなり最後の最後まで盛り上がった・・・↓
「ボーイフレンド」で飛び出たキラキラライブテープも4本ゲット・・・↓
おみくじ付きのライブテープには、「大吉」の文字が
何となく、今年もいいことがありそうな予感が・・・
PS.後で知った話ですが、4度目のアンコールがあり、「milk」と「えりあし」を唄い、午前2時20分に終演となったそうです
皆さん、ライブは最後の最後まで、残りましょう
今日は「Zeep Namba」で「aiko Love Like Rock vol.7」の大阪最終公演にいつも通り「里やん」と出掛けた
整理番号も50番台と絶好で、5時過ぎの開場と共に入り、オールスタンディングの舞台最前列をキープ
ライブは6時過ぎに始まったが、後ろから押されてフェンスに挟まりながらも約2時間半耐え抜いた
大阪最終公演と言うこともあり、アンコールが2回の計5曲もあった
もちろんのことライブテープをゲツト・・・↓
今日はZeepなんば大阪で「aiko Love Like Rock vol.7」のライブに「里やん」と行ってきました
スタジオ入口付近
相変わらず「TKO」から素敵なお花が・・・↓
スタンド席1500番台にもかかわらず、
前から二番目のブロックをキープ
大好きな「花火」を最後に17曲を歌い上げ、
アンコール曲3曲はノリノリ気分・・・↓
ライブの後は、名古屋手羽先の老舗で大阪に一軒しかない「風来坊 大国町」で乾杯
まずは豆腐サラダに
名物の手羽先・・・↓
これまた人気の「海老ふりゃ~」
締めには韓国海苔巻きをペロリと平らげ帰路へと・・・。
当然ライブでゲットした「ライブテープ」がコチラ・・・↓
今日は「aiko Love Like Pop vol.17.5」の最終公演
大阪城ホールに「里やん」と行ってきました・・・↓
いつもどおり、入口正面には「花」・・・↓
新曲が関西テレビのドラマ「素敵な選TAXI」の主題歌となっていたため番組からも・・↓
他にも、「ウーマンラッシュアワー」や
「よゐこ有野」からも・・・↓
さて、ライブは19時15分に開演し、22時過ぎに終演
約3時間は、アリーナ席で立ちっぱなしで、へとへとに・・・
ライブテープが飛ぶ瞬間・・・↓
(aiko公式HPより)
今回のライブ入場者全員には、歌ごと・席ごとに変わる何色かに輝くLEDストラップが配られ、最高に盛り上がりました・・・↓
ミニミニTシャツに入ったライブ限定のニューシングルも素敵