最近、焼肉が続いています

でも、まずまず美味しかった✨

メンバーの皆さん、お疲れ様でした👍
大阪市都島区東野田町1丁目にある「真道 京橋店」で昼食🍜
まず店内入口左手の券売機で食券を購入し、右手8席ほどのL字カウンターへ座る。他に席は左手に2人掛けと4人掛けテーブルがある。
「真道つけめん750円+味玉100円」の全粒粉麺をチョイスした・・・↓
ピリ辛チョイス1~3やランチタイムには小ライスとお新香もサービスとは嬉しい✨
記念すべきラーメンブログ500ページ目は、神戸市中央区三宮町2丁目にある「麺屋 天孫降臨」で昼食🍜
場所はJR三宮から西南西は徒歩4分🚶
店舗は左手にラーメン店、右手に餃子屋と並んでいるが、店の奥で繋がっている。
ラーメン店は一文字カウンター8席のみで、店内すぐの左手の券売機で食券を購入するシステム。
席に着き待つこと5分、私が注文した「天降らー麺+味玉830円」の塩味が・・・↓
草ちゃんは、「天降らー麺+玉子かけごはん920円」の醤油味をチョイス🍜
醤油らー麺は少し色がついた程度
オレンジ色に輝くプルプル玉子が凄い
厳選した素材の鶏・げんこつ・魚介・香味野菜を合わせた独自のスープは、化学調味料を使用せず、しっかりと炊き込んだクリーミーかつあっさりとした旨味が口の中に広がり、全て飲み干してしまう美味しさ🈵
ストレートの中細麺やトッピングの海苔、クレソン、豚バラチャーシューに玉葱や素材にもこだわりが・・・。
京都市下京区東洞院四条下ルの「麺正 たか松 四条店」で昼食🍜
店前のメニューがコチラで
店内入口右手の券売機で食券を購入し、3人掛けのテーブルに座り店員さんに食券を渡す。
待つこと5分、「煮干し香るらぁめん680円」が運ばれて来た
野っちは、鶏魚介スープの「つけ麺850円」に「味付玉子100円」をトッピング
使用する製麺は、井澤製粉の小麦粉を使ったお馴染みの製麺店「麺屋棣鄂」とは素晴らしい✨
少しとろみがかったスープが何とも絶妙で、麺やスープは勿論のことながら、分厚いモモチャーシュー、味付玉子、メンマ、白髪葱に九条葱等のトッピング素材も秀逸で感服した🈵