土曜日は今シーズン初となる太刀魚釣り。「まっさん」と大阪府泉佐野市の食品コンビナート横の泉佐野漁港から「黒潮丸」で朝6時に出船した。
この日は波風が強く、時折大雨と最悪のコンディション。おまけに午前10時まで船内16人中釣ったのは4人が1匹づつの釣果。
終盤は、いよいよ水深90メートルの実績のある深場へと移動。
ついに左舷最初に私が釣り上げた
「まっさん」もすぐさま追従しニッコリ↓、2人ともボウズ逃れ・・・
この後、もう1匹追加したものの、11時40分には納竿となり、釣り客全員寂しい釣果となってしまった。唯一の救いは右舷で133cmのジャンボドラゴンを釣り上げたことくらいか・・・。当然ながらクーラーは氷がタン、魚は
っぽ・・・。次回頑張ろ~っと
土曜日は、「まっさん」と福井県小浜市西津漁港から「松福丸」で午後2時に出船。
出船後の午後3時から5時までは、鯵・レンコ鯛などを釣って、6時頃には沖へ移動。「マイカ」ポイントへ到着し、日が沈むのを待つ・・・。
午後7時半、暗くなるとともに照明が点灯し、本命のマイカ釣り開始。幸先よく「まっさん」が胴長25cmの「マイカ」を釣り上げニッコリ↓
この日は曇り空で条件も良かったが、全体的に食いが悪く、皆が苦戦していた。やがて午後11時半になり納竿となった・・・。 この日の2人釣果は、真イカ25~30cmを8杯、スルメ20~35cmを10杯に真鯵、チダイ、レンコダイ、ウマヅラなど氷だらけのクーラーとなり残念な結果に終わってしまった。
今日は、「まっさん」と朝4時半に西舞鶴から「清丸」でアジとキスを狙いに出船した。
この日は、曇り空で波風も無く穏やかであったが、前日までの高波の影響で上下1.5mくらいの周期の大きいうねりが残っていた。朝5時には目的地である宮津市栗田湾の奈具海岸に到着し水深10~15mの漁礁で鯵釣りを開始する。撒き餌かごにアミエビを入れ幹糸4号ハリ2号のサビキ仕掛けにオキアミを付けアジを誘う。日が高くなる前に早く釣らないとと思いながら焦るも、約1時間半当たりの無い状態が続いた。やがて「清船長」が「鯵が廻って来ましたよ~」と掛け声があってからの1時間は「入れ食い」となり、時折ダブル・トリプルと絶好釣となった。その後も時折当たりがあったと思いきや無くなったりと、群れが小さいのかポツポツ釣れる状態が続いた。「撒き餌」が無くなった午前10時前に、すぐ東側のキスポイントへ移動することに・・・。
ちなみに、10時までの3人の釣果がコチラ↓。
さて、いよいよ念願の「キス」釣り。餌は「石ゴカイ」、仕掛けは「キス針7号」「ハリス1号」の2本針。水深15~20mの砂地に船を自然に流して行く。キス釣りとしては実績のある場所だけに、第一投目から良型のキスが上がった↓。
「まっさん」も納得サイズのキスゲット・・・。
途中、由良海岸沖にポイント移動すると、更にサイズアップとともに、餌の数だけキスが、釣れるわ釣れるわ・・・。
やがて、 正午を過ぎ、餌が無くなり納竿とした。
結局この日の3人の釣果は、真鯵の15~27cmを約120匹にキス13~26cm約80匹とアコウ20cm3匹、ガシラ、ヒイラギ、タコなどクーラー満タンとなった
「キス」の天麩羅に「アジ」の造りは最高↓
今週は朝6時に垂水漁港から「つり船 有馬」で「真蛸釣り」に出船。
今日のメンバーは、会社の釣り部のお別れ会・・・。天気も良く波も穏やかで、潮も若潮と、蛸釣りには、絶好のコンディション・・・
「タコ」と言えば、やはり「明石」。垂水から明石海峡大橋を超えて漁場へと船を走らせること約20分。
やがて目的地の「明石沖」に到着・・・。
朝一番から「明石の蛸」釣り上げ怖々の表情の「かとちゃん」↓。
先週のイカ釣りに引き続き「タタミちゃん」もグッドサイズゲット↓。
午前9時過ぎから当たりがほとんどなくなり、潮も少し早くなって正午過ぎに納竿となった。この日の9人の釣果は、「真蛸」の0.3~1.5kgを約60匹とまずまずの釣果であった。
家に帰って早速「茹で蛸」にして美味しく戴いた↓。
釣りの帰りの仕上げは、やはり温泉が欠かせません。神戸市垂水区青山台7-4-46にある「ジェームズ山天然温泉 月の湯舟」へ立ち寄った。
ブログ初登場、会社の釣り部の後輩(左から「たかちゃん・だっちゃん・タタミちゃん」)↓。
ここの温泉の難点は、駐車場の入口や建物の玄関、更には風呂へ行く通路等が、非常に判りにくいこと・・・これまでに途中で諦めて帰った人もいるのでは・・・。
脱衣所から一押しの天然乳白色の露天風呂が望める↓。
露天には、瀬戸内海の海水を温めた岩風呂や寝湯もある。内湯には「ジェットバス・寝湯・座湯・遠赤サウナ・水風呂・・・」。泉質は、「弱放射線・ナトリウム炭酸水素塩化物泉」。湯上がりには、てんこ盛りの「マンゴージェラート300円」がお勧め↓。
入湯料金は、平日700円、土日祝日800円。お勧め度〇