京都府宮津市新浜にある「丹後酒場 香」で晩ご飯🍺

釣った魚を捌いて戴いた🐟
イサギのお造り

ウマヅラハゲは肝醤油で

アラ煮

締めは勿論、明太子そばめし

最後に記念写真

釣った魚を捌いて戴いた🐟
イサギのお造り

ウマヅラハゲは肝醤油で

アラ煮

締めは勿論、明太子そばめし

最後に記念写真

京都府与謝郡与謝野町岩滝にある「クアハウス岩滝」で入湯
観光客、地元客に愛され続けて数十年にもなるが、近代的な建物で色褪せない感じが立派
水着を着用すれば、温水プールのほかバーデーゾーン(天然温泉)で男女混浴の多彩な風呂やサウナなど家族全員で楽しめるのも魅力である。
泉質はナトリウム-硫酸塩-塩化物泉で、自家源泉のシンプルな裸浴の入湯料金は500円とお得。
お薦め度は〇
大阪府大阪市天王寺区東高津町にある「饂飩工房 うばら」で川崎君と昼食🍜
場所は上本町から北東へ徒歩5分、何と麻婆豆腐の名店「中国酒家 菜都」の左隣とは恐れいった・・・・。
先ずは店外のメニューを眺め
順番待ちの名前を記入し待つこと5分、店内へと案内された。
何と言っても、大阪・京都のミシュランガイドに掲載されていることや、大阪市内うどん店ベスト10に入る食べログ3.6の高評価など期待が高まる⤴️
店内は出前右手に6人座れる一文字カウンターと右奥に6人座れるL字カウンター、そして左奥に4人掛けテーブルが1卓ある。
奥のカウンターに座り待つこと5分、私が注文した一番人気の「ちく玉天ぶっかけ800円」大盛無料が運ばれてきた・・・↓
川ちゃんは「とり天ぶっかけ880円」をチョイス
食べログの評価もさることながら、歯触りが少し柔らかくて腰のある手打ち饂飩は秀逸の味わい🈵
青森から取り寄せたドでかい竹輪や5枚も入ったとり天に仰天⤴️
うどんの大盛が無料なのも嬉しい限り✨
本場さぬきうどんも脱帽か・・・。