
西巣鴨、煮込み大戦争!
こんばんは。煮込み探検隊名誉隊長、熊川洋一です。
今日は、明治通り沿いにある老舗の居酒屋“やきとん 高木”にやってまいりました。

創業は大正11年。古いです。でも、いい感じの古さです。
牛煮込みの「牛」にテープを貼ってるのは、現在牛を使用していないためです。透けて見えてるのはご愛嬌。
BSE問題以降、牛をやめて、豚にしたとのこと。
では、さっそくその名物煮込みでングングしてみますか。

お疲れさまです。
【玉ネギを好きなだけ入れる食感が楽しい豚煮込み】by古典酒場
大正11年創業の老舗やきとん「高木」の引き戸を開けると、コの字のカウンターが20席とテーブル席が5つ。カウンター席は広々としていて、ひとり客でもゆったりと呑めるのが嬉しい。
豚のテッポウを使った煮込みには、別皿で玉ネギのみじん切りがどっさりと付いてくる。

それを好きなだけ入れて食べるのが高木のスタイル。オーソドックスな長ネギではなく玉ネギを使っているのは、先代がフランス料理からインスピレーションを得たのが理由だ。玉ネギの甘さと食感がより煮込みを引き立たせ、さっぱりといただける。他、ここが元祖といわれている焼酎の牛乳割り(460円)も名物。

![]() | 古典酒場 Vol.6 (SAN-EI MOOK)(2009/02/27)不明商品詳細を見る |
牛乳割りには驚きました。

これがそのセット。
自分で調合できるようになってます。
そして、味はこれがびっくり。
ほんと思った以上に飲みやすい。するするする~って感じで喉に落ちていきます。
ちなみに牛乳は、明治牛乳(明治通りだけに?)無調整牛乳100%使用180ml。
大正大学の生徒さんは、ここでカルシウムをいっぱいとってるから、みなさん健康なヒトばかり。

上の写真は煮込み一杯430円。
けれど、

このように半杯230円でも注文できます。

最初に、西巣鴨煮込み大戦争!なんて、物騒なこと言っちゃったけど、ここ明治通り沿いにある居酒屋さんの煮込みはすべて特徴があって美味しい。
では、過去の記事を挙げてみましょうか。
【】をクリックすると、その記事に飛ぶよ。
【粋】←かなりニンニクが利いてるけど、めっさうまス!
【柳下】←熱い鉄鍋でグツグツ系。こちらは玉ネギスライスがのってます。
どうです?
ぼくは、この3店を西巣鴨三大煮込みとして登録します。

お肉ばっかりだと身体にわるそうなので、

生かぶ味噌360円をたのんでみました。


大正大学の近くにある、創業大正の老舗。
この店のなかには、トロンとゆっくりした時間が流れています。
それはまるで牛乳のようななめらかな時間。
いいです、この店。
牛乳割りで、煮込みなんて、チョー不気味っぽいけど、これハマるかも。
さて、今回の脳内JAZZは、
![]() | アダージョ(2009/03/18)寺井尚子商品詳細を見る |
から「ONLY BLUE」はいかがでしょうか。
【くりす的全国名酒場紀行/高木】←詳細
