Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

魚三酒場の五合徳利

2010-11-11 10:04:50 | ビバ☆オヤジ酒場

魚三酒場です。
以前紹介したので詳細ははぶきます。

魚三酒場@Chris's monologue】←詳細

1階は満席だったので今日は4階(初めて来た)の座敷席に来ました。

そしてこれが、

天下ごめんの五合徳利。
比較対照のために、

ビールの大ジョッキと並べてみました。
これはすごい!
背高比べして大ジョッキに勝った!
しかも金亀熱燗。
ピッチをあげて呑まないと、どんどん冷めちゃう。と思いきや、以外にいつまでも温かい。
これってどんな仕掛けがあるの?
器が厚いからかなぁ。
しかし、一合も二合もない酒場って、いったいどんな店?
ぶったまげてしまいました。

おい、肴はなんだ?



アワビとか食ってんじゃねえ!


帰りはいつもの酒屋に寄って、

お土産買いました。

アテクシに?

今回も買ったけど、この赤は以前紹介してます。
お江戸深川赤の酒@Chris's monologue】←ここで
今回は白も買っておいたから大丈夫。赤は前回ので〆のビールだって分かったからね。
白には「お江戸深川麦の酒」って書いてあるから、原料が麦だと分かるけど、じゃあ、赤は原料なんなんだろう?やっぱカシス?(どちらも原料名の記載無し)
裏には門前仲町のウンチクが書かれているだけ。(白)

*江戸時代の門前仲町は、永代寺の門前に開かれた町であり、入り口には鳥居(一の鳥居)と火の見櫓が建っていました。町中には茶屋が建ち辰巳芸者が待ちうけ、それを目当てに川向こうから遊びに来る人で賑わっていました。
富岡八幡宮では相撲興行が行われ、伊能忠敬、平賀源内、紀伊国屋文左衛門などの有名人が住む粋な町でした。


熊ラベルの酒が売ってるなんて、やっぱ粋だなぁ。

ところでそのお酒はいずこに?


麦の白はとってもスモーキーな味がしました。
スモークチーズを食べたときのあと味。

って、おまえが飲んだのかよ!?

麺屋 きわみ

2010-11-11 09:10:33 | ざ・らーめん

秋葉原です。
断っておきますが、ぼくはガンダム・カフェには入ったことがありません。
秋葉原にはラーメンを食べにきただけです。

怪しい。


久しぶりのとんこつラーメン。
なんか久しぶりに食べると、とんこつもいいなぁ。
あ!

完食しちゃった。

麺屋 きわみ
東京都千代田区外神田4-3-11
電話番号は非公開です
11:00〜23:00
無休

ところでみなさんは東京ラーメンショー2010は行かれましたか?
ぼくは諸事情により行けませんでした。
でも、ひとり東京ラーメンショーをやってみました、自宅で。
本日のオマケのラーメンはそれだよ。
まずはカップ麺部門。

会場ではこの本物が出店されたようです。

奇跡のコラボ。

あ、でも“中本”って、辛いのが売りだった

スープはご飯にかけて食べました。ご飯は発芽玄米入り。

そして、

こちらもスーパーコラボ。

さっきのメンバーに、“せたが屋”も加わっています。

こちらもラーメンショーで食べることが出来たみたい。

いいなぁ、行きたかったなぁ。

ヒトごみ嫌いなくせに。

揚州商人@大和店

2010-11-11 08:31:35 | ざ・らーめん

本日はちょっと雰囲気を変えて。

いろんなところにあるけどね。
今回は、

大和店におじゃましてみました。
注文したのはセットメニュー。

スーラータンメン。

スーラータンメン揚州商人】←詳細(人気NO. 1らしい)

それと、

チャーハンのセット。

あ、でも……考えてみたら、ぼく辛いもの得意じゃなかったんだ
酸っぱいのは好きだけどね。

揚州商人@大和店
大和市深見3861-9
046-200-1670
11:00~翌4:00
無休

さ~て、

本日のオマケのラーメンは、

辛味噌ラーメン
あ、しまった

また辛いの食べちゃった

味噌麺処 花道】←HP(ここではフツーの味噌ラーメンも食べられます。野方の名店“秋元屋”で飲んだあとの〆にいかが?

広州菜店

2010-11-11 07:26:14 | ざ・らーめん

Chris氏からで、サンマー麺の調査依頼が入りました。
もうしおくれました、クマー探偵事務所所長、熊田優作です。
いえいえ、Mike Hammer(マイク・ハマー)とかけてるわけではありません。しいていうならば工藤(クドー)探偵事務所と関係があります。
秋葉原ラーメン 松風@Chris's monologue】←せっかくこんなに分かりやすい報告書提出してるのに、どうやらChris氏は気に入らないみたい。

あたりまえだ!『サンマーって、結局なにさ?秋刀魚は入ってなかったみたいだけど』って書いてある報告メールもらったって意味ねえ――つーの。

ということで、湘南高校の裏にある“広州菜店”にやってまいりました。
表からは分からないけど、店内に漂うB級の空気はただものではありません。
だって、

りんごラーメンってなんですかぁ!?
他にトマト玉子ラーメンなんてものもあります。
気になるのは、牡蠣みそラーメン。これ食べてみたいぃぃぃ。
けれど名私立探偵は依頼事最優先、サンマー麺の調査です。
メニューにはしっかりありました。さすが神奈川県。東京では見たこともありません。
でも、ふと壁を見ると、

こんな記事が。なになに、ふんふん。

*静かなる人気が窺がえる味わい深い中華料理
湘南高校の裏通り、上村バス停前。「素材の良さが活きてるね」と読者に支持されたこのお店。料理を待つお客の顔からも笑顔がこぼれるのが印象的だ。驚くほど柔らかく大きな豚角煮扣肉麺(790円)は人気の逸品。「出前がない分通う楽しみが…」と味、雰囲気共に評判が高い。

なるほど。
こうまでいわれちゃあなぁ。

どうしようかなぁ。

どうしようかじゃねえ!


たのんじゃいました。
あ、でも味はフツーでした。

テメー!

あ、でも、

サンマー麺もたのんだよ。ぼくが食べたんじゃないけど。
ようするに、あんかけのもやしが乗っかってるのがサンマー麺みたいだよ。

みたいだよって……しかも食ってねーし。

※サンマーメン
サンマーメン(サンマーめん、生碼麺、生馬麺)はラーメンの一種で神奈川県のご当地ラーメン。

細麺を使った、塩もしくは多くの場合醤油味のスープのラーメンの上に、歯ごたえが残る程度に炒めたモヤシを片栗粉を溶いたあんで絡めて乗せた麺料理である。モヤシ炒めの中にはキャベツやキクラゲ等の野菜や蒲鉾、豚肉の細切り等も入っていることもあり、皿うどんのあんかけによく似ている。モヤシがメインのあんかけではあるが、「肉そば」の肉を減らして野菜を増やしたものが原型とされており、いわゆる「もやしそば」ではない。

生碼は生きのよい具材(碼)の意味。「馬」は「碼」の当て字である。三種類の具(モヤシ、豚肉、ターサイ)を使ったので三馬麺としたとの説、あるいは馬のような生気がつくという意味で命名されたという説もある。戦前からあり、発祥は横浜中華街の聘珍楼とも、伊勢佐木町の玉泉亭ともいわれており、各店舗のメニューにもその旨が記載されている。

Wikipediaより引用

広州菜店
神奈川県藤沢市鵠沼神明3-5-11
0466-26-6521
11:30~14:30 17:00~21:00
金曜休

さ~て、

本日のオマケのラーメンは、

生姜醤油ラーメン。
新潟長岡系ラーメン?系って?
てことは、長岡ではラーメンに生姜を入れて食べるんですかぁ!?

あッ……。

で、どうだったんだよ!?

ちなみにサンマー麺は、“海龍”でも食べられるそうです。
海龍@Chris's monologue】←詳細