goo blog サービス終了のお知らせ 

Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

2011 ホーム クリーク マールボロ ピノ グリ

2012-11-07 10:23:01 | お酒のようなもの
 
2011 ホーム クリーク マールボロ ピノ グリ(ニュージーランド)
《白》【辛口】
生産地域: マールボロ 
生産者: サザン・バンダリー・ワインズ
葡萄品種: ピノ・グリ 100%
醸造:ステンレス・タンク
醗酵熟成:15% フレンチオーク樽(3ヶ月)

しっかりボディの白ならこれ!ニュージーランド産お値打ち万能白。厚みのある柑橘果実のアロマと魅惑的なミネラル感が幾層にも広がります。深いコクと酸は食事との相性も抜群です。

冬でも美味しい白ワイン。これくら濃厚だと、赤扱いで白が楽しめます。クリスマスとかにどうよ。

セブンのお惣菜に、

セブンの
なんか問題ある



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフ&ベジタブル ハイブレンド

2012-11-07 10:04:09 | ざ・かれー
 
最近、業務用カレーに凝ってます。

ビーフカレーインド風@Chris's monologue】←こいつがけっこううまかったからね


さて、こっちはどうかなぁ?

あ、フツーのレトルトカレーだ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラタフィア ド ブルゴーニュ 

2012-11-07 09:48:34 | お酒のようなもの
 
これブルゴーニュっていっても、ワインじゃないから。
だったら、な~んだ?

いきなりクイズ形式にするなよ。

実は、葡萄果汁にアルコールをまぜたリキュールなんだよ。味はシェリーのような梅酒。

想像できない。


パスタと、

サラダ。
けれど、この飲み物にはアテとかいらんなぁ。
食後にチビチビやるのに適してます
下品な甘さじゃないから梅酒の好きな女子にオススメ


ラタフィア ド ブルゴーニュ(フランス)
《白》【甘口】
生産地:ブルゴーニュ地方 
生産者:マルシャン 
葡萄品種:アリゴテ 100%
醗酵:ALC醗酵なし 
ブドウジュースとアルコールをブレンド熟成:オーク樽熟成 84ヶ月(228L、仏産)/瓶熟成 36ヶ月以上
醗酵前のブドウジュースにアルコール(マール)を添加して造られるラタフィア・ド・ブルゴーニュ。
10年以上の熟成を経た極甘口のリキュールです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする