Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

2011 デジャヴ ピノ ノワール

2012-12-06 08:30:29 | お酒のようなもの

そして夜。
あ、いきなり「そして」っていわれても、【お酒のようなもの】のカテゴリで読んでるヒトは???だよね。
一応流れを説明しておくけど、12/6の日記では、クマルのあさめし、ひるめし、ばんめし、って順番で書いています。
クマルの一日がどんなふうに流れているか、よくわかる日記ね。

ピノに野菜炒め。
なんかビミョー。
知り合いにボジョレーで牛丼食べてたヒトがいるけど、それくらいビミョー。
なので、

エキュートのサラダに、

イワシのパンも加えてみました。
やっぱピノは、こうでないとね。……って、コレ、ビミョーにピノっぽくないんですけど


2011 デジャヴ ピノ ノワール(アメリカ)
《赤》【ミディアムボディ】 
生産地域:カリフォルニア セントラル・コースト  
生産者: デジャヴ・ワイナリー   
葡萄品種:ピノ・ノワール100%

熟成:60%新フレンチバリック、アメリカン&フレンチバリック 12-15ヶ月。

銘醸地モントレーを中心に収穫されたブドウを使用したバリューピノ。凝縮感がありフランボワーズ、革製品や湿った大地、スミレ等複雑なアロマが広がる深みある味わいです。

革製品や湿った大地



新世代カレー

2012-12-06 08:20:18 | ざ・かれー

新世代とはアテクシのようなクマを指すのかなぁ?
てことは、食べてみなければね。

ゲ! なんかめんどくさそうなこと書かれてあるんですけど

あ、な~んだ、簡単ぢゃん

これに、

お湯を注ぐだけ。で、

かき混ぜたら出来上がり。
スゲー簡単!

あとはご飯にぶっかけるだけ。
つか、この容器にご飯入れても大丈夫ぃ
でもクマル的には見た目重視だから、きちんと盛り付け。

で、お味のほうは?

うま! 新世代な味

どんな味やねん



クマルのあさめし(スタバ meets 秩父編)

2012-12-06 07:56:04 | くつろいじゃうもの

スタバ的あさめし。
あ、でも、柿や蜜柑はスタバめしじゃないから。

高いだけあって、うめーから。
ヤミーだから。

秩父のスタバってこと?


秩父はこれよ。
「よっちゃんの甘食」

この「ゆずマーマレード」も秩父産。正確には(株)龍勢よしだ製造のマーマレード。
この「よっちゃんの甘食」は“ぐるなび埼玉版”『道の駅吉田龍勢会館 の人気メニューランキング』第一位。

道の駅吉田龍勢会館@ぐるなび】←ここ見てケロ

紅茶味で、めっちゃ美味しいんだから トップの写真にある蜜柑もそこで買ってきた どれも甘くてウフフな味 あさめしは優雅に これクマル式