Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

小説『わらのいぬ』手作りチラシ

2012-12-16 08:47:57 | お知らせのようなもの

チャ「あれ、クマルさん、これってぼくも登場するんですか?」

クマル「出演料とか請求しないでね

チャ「でも、何度もいうけど、ぼくチャイロって名前じゃないよ。くまごろ――っていうんだよ」

クマル「いや、チャイロ(系)ちゃんじゃないと読者が戸惑うから」

チャ「あ、この本って、クマルさんの他にも作者がいるんですね」

あ!……。

なにそれ 聞いてないから

ほらここ、【エピローグ】に斜線引かれて直されてるよ。

あ、ほんとだ。話がアテクシの書いたエピローグのあとにまだつづいてる ってことは……キサマか

オビ文でわかってよ……。

チラシのデザインがものすごく評判わるいので、クマル、作り直しました。手作りで
断わっておくけど、これ、クマルのセンスじゃないからね
確かにさ、みんながいうとおり、これっじゃ、せっかくの表紙が台無しだよね。
せっかくきれいに仕上がってるのに、モノクロ印刷したうえに、安っぽいカラー紙使用だもん。この色ってなに? って感じしない? まさか『わらのいぬ』だから、藁色とか、わかりづらいギャグだったりするの?
ぶっちゃけ、やる気のなさしか感じられないから
それに装丁担当したヒトに、これだと失礼だから
ちなみにカバーデザインは、杉本勇気さま そしてイラストは蝦名一毅さま
この場をお借りして、厚く御礼を申しあげます。
すてきな表紙にしてくれて、ありがとね
出版社の販促係、やる気ないみたいだから、装丁担当者としてのプライドにかけて、ゼヒいっぱい宣伝してケロな

つーことで、

クマルの手作りチラシはこちら
それと、

こちら
2バージョンつくってみました。
手作り感があって、よいでしょ?
やっぱクマル的には色白系チラシじゃないとね

ではチャイロ系ちゃん、行きつけの飲み屋とかに配ってきなさい

え、ぼくの担当なの? それって出版社の仕事なんじゃない?

その出版社があてになんないから、自分たちでやるしかないの ほんと売れなかったら、あんたの酒はワンカップと第三のビールオンリーだからね

そんなぁ…………



笑ってる場合じゃないから あんたもだから

わらのいぬ:あいば くりす‐セブンネットのネット販売】←たのむよぉ

わらのいぬ/あいばくりす 本:オンライン書店e-hon】←予約締切日 : 2012年12月17日って、明日






『イルカと少年』 with クロード・ヴァル

2012-12-16 08:07:04 | くまんず的感想文のようなもの
 
外は冷たい
こんな日は家に引きこもって映画を観ることにしています。
久しぶりにペペロンチーノなんてつくっちまっただよ。
 
朝(まだ雨が降る前)、焼きたてのパンも買ってきてあるしね。
は南フランスのカリニャン、グルナッシュ、シラー、メルロー。
どれもクマルの大好きなブドウ品種。
これに、

最近マイブームのアボカド焼き。
なんてことないの。アボカド磨り潰して、オリーブオイルたらして、黒胡椒まぶして、オーブントースターで焼くだけ。
これがのおつまみにピッタシ
今回は映画もはずさないから
イルカと少年 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray]イルカと少年 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray](2012/04/25)ハリー・コニック・Jr、モーガン・フリーマン 他商品詳細を見る

これよ
よがっだだよぉ
ビョービョーしぢまっだだよぉ
イルカの目、かわい杉だべよぉ
実際にあった本当のお話。
リアリティありありだから、胸にグッとくる。
クマル、大好き