Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

期日前あけおめ

2012-12-29 12:43:26 | お知らせのようなもの

クマル「期日前投票が許されるんなら、期日前あけおめもオッケーだから」
チャ「選挙は関係ないと思うんだけど……」
クマル「つーことでご挨拶」
チャ「本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします
クマル「……&あけおめ 晴れて小説家デビューいたしました。みんな! 買ってケロ

註:正月恒例のツアーに出かけるため、年末年始のご挨拶を、前倒しでさせていただきました

小説『わらのいぬ』の買えるお店@Chris's monologue】←書店のリストはここ

オンライン書店のリスト

わらのいぬわらのいぬ(2013/01/01)あいば くりす商品詳細を見る

できればここからポチッと買ってケロ

アフィリエイトでお小遣い稼ごうとしてるだろ、おまえ。

セブンネットのネット販売click

オンライン書店e-honclick

エルパカBOOKSclick

紀伊国屋書店Book Webclick

boox storeclick

TSUTAYA onlineclick

livedoor BOOKSclick

楽天ブックスclick

クロネコヤマトのブックサービスclick

ここの(クロネコヤマト)内容紹介、超ウけるんですけどぉ(

YESASIA】←US$12.99!?

オンライン書店はどちらで購入されても結構です。楽天のポイントを貯めているとか、ご都合のよいところでご購入いただければ幸いです


それではみなさん、よいお年を & ハッピー・ニュー・イヤー



集っこ

2012-12-29 09:47:51 | ビバ☆オヤジ酒場
 
この北区の酒場は、ほとんど行ったことがあるけど、柳小路はまだ未開発だなぁ。

庄助@Chris's monologue】←いや、未開発じゃなかいら

ほら、ぼくって、どちらかといったら“さくら新道”派だったから。
でも、この本にも書かれてあるように、

消えゆく飲み屋小路@Chris's monologue】←このありさま(現在は建物を取り壊し、キレイになっています)。

呑めば、都: 居酒屋の東京呑めば、都: 居酒屋の東京(2012/10/24)マイク モラスキー商品詳細を見る

まあ、だいたい飲み歩き本でよく紹介されてるところを網羅してるだけだけど、赤羽の“喜多屋”や十条の“喜多八”なんかも行ってるところが、ただの外国人ではないって感じだよな。

喜多屋@Chris's monologue】←赤羽
喜多八@Chris's monologue】←十条


ということで、Chrisちゃんと忘年会をすることにしました。
柳小路の“集っこ”です。
一橋大学教授 マイク・モラスキー氏は来てませんでしたが、

まずは酎ハイから。
だって、ビールはアサヒスーパード○イだし。
って、あれぇ、Cちゃん、どうしてコロナビール with ライム?

ハートランドビールもあったよ。


お通しはマグロと山芋のぶつ切り。
なんか一品得した感じがあるのに、この負けた感はなぜなんでしょう

ぼくが店を視るバロメーター、煮込みです。
ニコミストの針を動かすことができるかな?
え、これをつけるの?

写真には写してませんが、ここで美人女将がもってきてくれたのは、辛しニンニク味噌。これをつけて食べると、

激マイウー 酎ハイおかわり ところが……


Cちゃんが注文したのはこれ 白子昆布焼き。
え゛え゛え” それはだよぉ
絶妙な塩加減はますますだよぉ。
なのに、

Cちゃん、なに飲んでるの?

ん? これ特製ウコン茶ハイ。きみと違って、わたし健康志向だから。なんかケミカル感が特製さを強調してました。あきらかに「うっちん茶」とは違う気がします。


不健康といわれようと、なんといわれようと、ぼくはわが道を行きます。
まり子☆塩辛を注文&燗酒
まり子さんとは、店の美人女将。店主のお母様であられます。
むろん自家製。
あ、Cちゃん、ずるい。

なにそれ↑?

大根帆立サラダ。これがケミカルウコンハイに合うんだ。

今度からひとりで来よう


これは感動のおでん
これ、他のお客さんが注文してるのを見てたのんだんだけど、あまりにも見事な大根を目撃してしまったため「おでんを適当に盛り合わせで」っていおうとしたのに、「大根を適当に盛り合わせで」って、注文し、失笑されてしまいました
けれどたのんでよかった。
この、ぼくの記憶では、東京(限定)マイウーの五本の指に確実に入ります。
リピーター確定の味。
このタマゴ、半端なくうまいから

大根じゃねーのか


いや~、年忘れ、忘年会。
楽しかったね、Cちゃん。

忘れ杉
忘れられてたお姫様

居酒屋

くりす的全国名酒場紀行@集っこ】←お店の詳細






今年の〆ラーメン

2012-12-29 09:27:10 | ざ・らーめん
 
今年は絶望的に日記を更新できませんでした。
どうしてかなぁ?
あんだけスポクラで汗流してたのに。

その後に浴びるほど酒を飲み、アテはポテチで〆はラーメンじゃ、無理もないって。そういうのを生活習慣病という。

んなことより! そのって、エビ味じゃね?


濃厚なエビの香りがしまし。

海老ラーメン担当はクマルでしょ

 
それでも、細々とカップ麺で食い繋ぎました。
なんせぼくの主食ですから。

おい、それ辛いぞ。


平気そうだよ。

うわっチ やっぱ辛い

 
クマが里におりてくる気分がわかります。
だって食べ物がないんだもん。
ぼくの場合は食べちゃいけないってだけなんだけど。

なして中村獅童? ラーメン屋でも経営したんだべか?


今度藤沢に行ったら食べてみようかなぁ……。

 高血圧は

 
〆はやっぱし魚介系。

やっぱこうじゃないと〆らんないよね。

そんだけ食べたら、もう十分でしょ。。。

よいお年を。

そっちの〆はまだ早い!!

今年はアテクシが大トリだから アタクシが〆るから



クマル特製カレーうどん

2012-12-29 08:49:30 | ざ・かれー
 
カレーうどんつくった。
カレーライスの〆はいつもうどんをつくります。
なぜって、鍋を洗うのが楽になるから。っていうのが普段の理由。
けれども、今回の理由はそんなことではありません。
なぜならば、

米が無くなってしまったから。
ライスがないから、キャベツの千切りで食べたんだから。
それでも余っちゃうから、無理やりスープにしてうどんを食べたわけ。
どうしてこうから食べ物や食材が消えるわけ。

おそらく、寒くて外に出れない冬眠前のクマが、こそこそ食べてるんだと思うけど。


そんなことないよ。外食だってしてるもん。

焼き牛めし。
これ、“東京チ○ラめし”のマネマネだよね。
フツーの牛めしにすればよかったです。100円お得だし。
ていうか、どうしての米ないのぉ? お正月、っていうか、年越せないよ。

そうだそうだ ササニシキやコシヒカリとまではいわない。安くてもいいから買ってきてくれよぉだって、
 
せっかくもらった、世界のカレーセットをキャベツの千切りで食べたくないよぉ

それはわたしにいってるのか?
クレーム処理担当



『ラストデイ』 with カラメルブラウン

2012-12-29 08:07:56 | くまんず的感想文のようなもの

カラメルって「絡める」と違うよね。
キャラメルのことだよね。

Caramelって書いてあるから、そうなんだろうな。

てことはキャラメルってこと?

短絡的すぎる解釈だけど、あながち間違いではない。カラメル麦芽とは、麦芽を加熱することによって、糖分をカラメルに変化させたものだからな。



だから、そのビーフンとかで合わせるのは考えたほうがよさそうだ。

合わせた映画は、
ラストデイズ [DVD]ラストデイズ [DVD]
(2006/09/20)
マイケル・ピット、ルーカス・ハース 他

商品詳細を見る

これ↑。
『エレファント』や『パラノイドパーク』の監督作品なんだけど、ぜんぜん意味がわかりませんでした。
今回は、あまりにも無茶な取り合わせになってしまったため、お腹を壊してしまいました。
年末の忙しい時期、ぼくはいったいなにをしてるのだろうか。