Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

『わらのいぬ』のチラシ完成!

2012-12-12 09:11:23 | お知らせのようなもの

クマル「でもさ、これアテクシにどうしろと?」

チャ「駅前とかで配ればいいんじゃないかなぁ」

クマル「あ、いや、クマルって、基本2次元のクマだから、大衆の面前には出没アド街ックできないから」

チャ「じゃあ、ポスト投函とかすればいいんじゃないかなぁ。あとDMとか、新聞の折込広告とか」

クマル「そんなのダメダメ。それこそ『藁の犬』みたいに焚き付けにされちゃうって」

チャ「あ、《宣伝用チラシのご利用法》っていうのが同封されてるよ」

クマル「どれどれ……仕事上の知り合いに送付? それって出版社? 意味内(無い)ぢゃん! 職場に置いてもらう? それって自宅なんですけど。うちの机に置いてどうすんの? カルチャースクールや地域の集まりなどの参加者に渡す? アテクシ基本クマなんですけど。クマが地域の集まりなんかに出没したら、マタギに打たれるっつーの! って、どれもこれもじゃん! ニンゲン用じゃなく、クマル用……てか熊用に送ってきてよ

チャ「だったらこのブログに貼ればいいんじゃない?」

クマル「あ、そっか、さすがチャイロ系ちゃん! 今日はもう朝から飲んでよし!」


書店での注文受付開始は2011年12月20日頃になる予定です。なお、オンライン書店でのご注文は1月上旬からとなります(12月中は、取り扱いが開始されていても注文を断わられる場合がありますのでご注意ください)。

ポチッとしたら注文書が開きます







またパッケージが変わった!

2012-12-12 08:59:28 | ざ・かれー
 
違うカレーだと思わせる作戦かなぁ?
クマルが知ってるだけで、三度目。

88円カレー(中辛)復活@Chris's monologue】←前回(前々回もリンク貼ってます)。

でも、これって、チャイロ系ちゃんの好きなビールのブランドだよね。

『キラー・インサイド・ミー』 with TOPVALU飲み比べ@Chris's monologue】←これと同じ。


違うカレーだと思って買っちゃいました でもって、食べ比べもしちゃいました 

いっこ88円だから許します。



『Badlands』 with CUVEE ROUGE

2012-12-12 08:00:59 | くまんず的感想文のようなもの

『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』で飲んだ同じだけど、なにか問題でも?

『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』 with キュベ ルージュ@Chris's monologue】←これな

じゃあどうして今回は横文字にしたのか? って、思うよね。
それは映画のタイトルを横文字にしたから。

アテはテキトーにオリジンとかサミットとか、

セブンとかでゲット。
映画は、
地獄の逃避行 [DVD]地獄の逃避行 [DVD](2005/01/29)マーティン・シーン、シシー・スペイセク 他商品詳細を見る

これ↑(アテクシ、絶対にこの邦題認めないから)。
この邦題で、女子の大半が敬遠するから
なにこの地獄の云々って!? このタイトルのせいで、誰もあの映像美を想像できないから

その邦題は、日本ではマーテイィン・シーンが『地獄の黙示録』で有名になっちゃったからなんだよ。そもそも日本では劇場未公開だから、あとになって有名な映画にあやかるタイトルになったんだと思う

そういうなりふりかまわない商売人根性が気にくわないから それってマジにテレンス・マリック師匠に失礼だから

いつの間に師匠になったんだ? 嗚呼、あれ観てからか。
クマルのツリー・オブ・ライフ@Chris's monologue】←あれ
ツリー・オブ・ライフ [DVD]ツリー・オブ・ライフ [DVD](2013/01/23)ブラッド・ピット、ショーン・ペン 他商品詳細を見る


ぼくはどっちかといえば『シン・レッド・ライン』のほうが好きだなぁ
シン・レッド・ライン [DVD]シン・レッド・ライン [DVD](2002/08/23)ジム・カヴィーゼル、ショーン・ペン 他商品詳細を見る


わたしもチャイロちゃんに一票っス

あ。クマルのジム・カヴィーゼルさま