ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

NHKスペシャル 発達障害

2017年05月21日 | その他
あぁ・・・観ようと思っていたのに、ムスメと一緒に寝落ちして半分以上見逃したぁぁ~~っ

NHKスペシャル 発達障害

最後の15分くらいだけ見ました。

栗原類君も出演してましたね。
発達障害の人って芸能界にもきっともっともっといそうだから、どんどんカミングアウトしてくれたら
もっともっと認知されて、理想の共生社会に近づくと思うんだけどなぁ。

番組の後半でイギリスの取り組みとして、一定の時間お店を薄暗くして、静かにして
聴覚敏のある方たちが落ち着いて買い物が出来るようにしているところがあると紹介されていました。
売り上げもアップしたそうです。

なんか、いいですよね、こうゆう取り組み。
なかなか難しいのかもしれないですが、売り上げもアップしたということなので、
企業の皆様にぜひお試しいただきたいです。

うちのムスメも少しだけですが聴覚過敏の傾向があるように思います。
大きな音でも好きな音楽などであれば全然問題ないのですが、
好きでない大きな音に対して耳をふさいで異常に嫌がります。


先日買い物に行ったスーパーで店内放送が流れた時も

「うるさい、うるさい~。」

っと両耳をふさいで嫌がっていました。

この間ピクニックに行ったところでご機嫌にお弁当を食べようとしたら、
どこからかプレイヤーを通した音楽が流れてきて、それを聞いた途端テンションダダ下がりで、

「おんがく、いやだ・・・」

っと言って食べるのをやめてしまったり。
全然大音量ではなかったんですけどね。

あとはとっても小さな音でも、

「何、この音??」

っとやたらと気にすることがあります。

ムスメの場合、気になるとそればかりこだわってしまう傾向があるので、
「大丈夫だよ~。」「気にしない、気にしない~」っとこだわらせないことで
なんとかその場をやりすごせるのですが、それだけでやり過ごせない人もたっくさんいるはずです。

目には見えないだけに理解をしてもらえず苦悩している方も多いかもしれません。

後半の15分くらいしか観られませんでしたが、世の中にはいろんな人がいらっしゃるということ、
改めて認識されられました。



チャオエムHP

http://www.ciaoem.com

オンラインショップやってます。

http://ciaoem.cart.fc2.com/




↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする