ネットで知って、観たいなぁと思っていた「海洋天堂」という映画を借りて観ました。
あまりストーリーを書いてしまうとネタバレになるのですが、
余命宣告されたガン末期の父親と、自閉症のひとり息子の話です。
小さいときにお母さんを亡くし、それから父親と二人暮らしをしてきた自閉症の息子が、
父親がいなくなった後も困ることがないように模索するのです。
これだけで、もうまったく他人事と思えない!
我が家だって、私がいなくなった後、ムスメはどうなるのか・・・
障がい者の親にとって「親亡き後」の子供の将来はとてつもなく心配なもの。
まして、我が家は映画と同じく片親。。。
私がいなくなったら、たったの一人ぼっちになってしまう・・・
それはそれは心配です。
この映画で学んだのは、とにかくひとつでも多く「出来ること」を増やしておくこと。
助けてくれる人をたくさん周囲にお願いしておくこと。
そして、福祉サービスとつながっておくこと。
私がムスメに困らないように道しるべを示すとしたらこの3つはやっておかないといけないなぁと
改めて強く感じました。
一人で何でも出来たらそれはそれでいいけれど、だからと言って福祉サービスを使わずに、
どこともつながっていないと、困ったときに埋もれてしまいます。
必ず、何らかの形で福祉サービスを使いながら、助けてもらいながら、やっていくことがとっても大事だなと。
今の私の職場でもご両親を亡くされた方もいらっしゃいますが、
うちの施設に通所していて、グループホームにも入っていることで、
周囲に助けてくれる人がいて、埋もれることなく生活できています。
ほんと、大事だなぁ、世の中とつながっていることって・・・
それにしても、この映画で、
いい入所先が見つかり、そこに息子が入所したときの夜、父親が一人で家で過ごすシーン。
もうね、リアルに想像出来ちゃって、号泣です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
相当寂しいだろうなぁ・・・
ムスメとの生活も永遠に続くわけではないかもしれない。
いや、続いちゃ困る。いつかは独り立ちしてもらわないといけない。
子離れ・・・今から想像して泣けてきちゃいますね。
正直、つっこみどころもある映画でしたが、学ぶことも多い映画でした。
チャオエムHP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.ciaoem.com
オンラインショップやってます。
http://ciaoem.cart.fc2.com/
↓いろんなベトナム情報載ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ](http://overseas.blogmura.com/vietnam/img/vietnam88_31.gif)
あまりストーリーを書いてしまうとネタバレになるのですが、
余命宣告されたガン末期の父親と、自閉症のひとり息子の話です。
小さいときにお母さんを亡くし、それから父親と二人暮らしをしてきた自閉症の息子が、
父親がいなくなった後も困ることがないように模索するのです。
これだけで、もうまったく他人事と思えない!
我が家だって、私がいなくなった後、ムスメはどうなるのか・・・
障がい者の親にとって「親亡き後」の子供の将来はとてつもなく心配なもの。
まして、我が家は映画と同じく片親。。。
私がいなくなったら、たったの一人ぼっちになってしまう・・・
それはそれは心配です。
この映画で学んだのは、とにかくひとつでも多く「出来ること」を増やしておくこと。
助けてくれる人をたくさん周囲にお願いしておくこと。
そして、福祉サービスとつながっておくこと。
私がムスメに困らないように道しるべを示すとしたらこの3つはやっておかないといけないなぁと
改めて強く感じました。
一人で何でも出来たらそれはそれでいいけれど、だからと言って福祉サービスを使わずに、
どこともつながっていないと、困ったときに埋もれてしまいます。
必ず、何らかの形で福祉サービスを使いながら、助けてもらいながら、やっていくことがとっても大事だなと。
今の私の職場でもご両親を亡くされた方もいらっしゃいますが、
うちの施設に通所していて、グループホームにも入っていることで、
周囲に助けてくれる人がいて、埋もれることなく生活できています。
ほんと、大事だなぁ、世の中とつながっていることって・・・
それにしても、この映画で、
いい入所先が見つかり、そこに息子が入所したときの夜、父親が一人で家で過ごすシーン。
もうね、リアルに想像出来ちゃって、号泣です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
相当寂しいだろうなぁ・・・
ムスメとの生活も永遠に続くわけではないかもしれない。
いや、続いちゃ困る。いつかは独り立ちしてもらわないといけない。
子離れ・・・今から想像して泣けてきちゃいますね。
正直、つっこみどころもある映画でしたが、学ぶことも多い映画でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
http://www.ciaoem.com
オンラインショップやってます。
http://ciaoem.cart.fc2.com/
↓いろんなベトナム情報載ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ](http://overseas.blogmura.com/vietnam/img/vietnam88_31.gif)