立川の伊勢丹で開催されているアールブリュット を観に行きました。









毎度のことながら、個々の溢れる表現力に圧倒されます。
お馴染みの阿山隆之さん。相変わらずかっこいい作品です。

色鉛筆で色付けしてるなんて思えませんよね。
林航平さんも新作がありました。

これは別のアーティスト、鈴木皓平さんの作品「光るキノコで地下菜園」を得意の粘土で立体化したそうです。

コラボですね。可愛らしい架空の世界が絵から飛び出して立体でも生まれるなんて楽しいなぁ。
お二人のコラボはもっと大作もありましたよ。
「ヒラメの上陸した世界 西 東」

林航平さんのは

凄すぎ!!
この作品よぉーく見たら、下に敷いているモノがただの布とかではなくて、雑誌などを紙すきのようにして作ってあります。
凝ってる!!

それから、圧倒的なパワーを感じたのはこちら
↓

非常口にこだわりがある仲吉陽光さんの作品。ただ、ひたすらに非常口のマークを作り続けているんです。彼にとってはすごく惹きつけられるマークなんでしょうね。それをこうした形で表現出来るってとんでもない才能です。
平塚に行ったり、この間は金澤翔子さんといかわあきこさんの作品を見たり、最近アートな日々です。
アールブリュット は21日までです。お近くの方はぜひー!