またまた人生初体験してきました。
それは、、、、東京競馬場体験です!
若い頃に一度だけ大井競馬場には行ったことがあるのですが、それもはるか昔に事でうっすらとした記憶しかないので、ほぼほぼ初めての体験です。
お友達が競馬にハマり、競馬場通いをしていると話していました。以前は、私がハマっているキャンプに一緒に行ったので、今回は逆に競馬場へ一緒に行くことに。お互いのハマっているものを共有し合うという楽しい体験です。
推し馬のレースがあるとレースが見たくて、真剣になってしまうので、のんびり出来ないとのことで、初心者の私たちを連れていくにはマイナーレースの日がよかろうというわけでのんびりした日を選んでくれました。
いざ、東京競馬場へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/71b60da2faa15bbcf38c2211f825004c.jpg?1668934778)
知らなかったです。意外と近くにこんな広大な施設があったとは!広いうえに、綺麗!手入れが行き届いた施設でビックリです。
競馬場と言えば、赤鉛筆を頭に刺したおじさんというイメージですが、今やそんな類の人は少数派で、若い人から年配の方まで、家族連れ、カップル、おひとり様、などなど老若男女が楽しんでいました。
友達は賭けたりはせず、ひたすらに押し馬のレースを見て楽しむのが趣味という人で、そうゆう人も意外と多いらしいです。
中にはローズガーデンがあったり、子供たちが遊べる場所もあったり、本当に至れり尽くせりなくらいいろんな人たちが楽しめるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/569f7346f1a4ef94b267e2b4adae6e60.jpg?1668934798)
ローズガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/6d6cc7b9236ce898882adf62e8181321.jpg?1668934812)
ふわふわドームで大喜びの子供達。
なので、競馬が好きでなくても遊びに来たくなる場所でした。
その日はとってもいいお天気で、ピクニック気分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/971cd46b75290a556c8708a81ce29160.jpg?1668934862)
もちろんレースも見ました。
パドックが始まると、わらわらと人が集まってきて、じっと馬の様子を観察していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/62dac6ffdaa0b1a4a0b19bfc16d688de.jpg?1668934879)
レースが始まりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/ed326b2f3dce3019a506ad0959abb758.jpg?1668934914)
ゴール付近に差し掛かると、かなり接戦だったので、「ウォー!!」という歓声が響き渡り、会場にちょっとした一体感も生まれて、これにハマる人の気持ちも少しわかりました。
なんとなく、ロックフェスに似てるかな。
推しのバンドが出る時間を見ながら、食事したりあれこれ楽しみながら、演奏時間になったらライブを楽しみ、一体感を味わう・・・みたいな。
またひとつ楽しいことを教わりました。
お天気にも恵まれ、楽しい一日でした。
連れてきてくれたお友達に感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます