ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々や、たまにカフェ情報、気になるニュースについてなど、いろいろ書いてます。

パックリ。

2008年11月12日 | 旦那さま
最近寒くなってきて、悩まされるのがあかぎれ。
保湿は十分にしているつもりなのですが、すぐに、プチっと切れてしまいます。これがちょっと切れただけなのにもの凄く痛い

テレビで痛々しい手を見せながら、

「パックリィ・・・」

と言っているCMがありますが、あれほどひどくないにしても、かなりの痛み。
旦那さんに見せて、

「見てこれ。痛いんだよね~。かわいそうでしょ?」

と言ったところ、

「テレビで宣伝してる薬買いなよ。

 ビックリィ・・・ってやつ。」

ビックリじゃないよ、パックリだよ、旦那さん・・・




スパンコールがついたオリジナルのポーチをアップしました。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の入り方 その2

2008年11月11日 | ベトナムの習慣・文化
お風呂の入り方について前回書きましたが、今回も引き続きお風呂について。

ベトナムのローカルの家ではほとんどバスタブがありません。トイレとシャワーが同室である場合がほとんどです。そしてシャワーカーテンというものもついていない。なので、トイレが常にビショビショという状態・・・これが7年在住してもどうしても慣れなかったことのひとつです。

そんな状態ですから、ローカルベトナム人でバスタブに浸かるという習慣を持っている人はほとんどいないです。最も、年中暑いので、私自身もベトナムにいる間にバスタブに浸かったことはほとんどありません。
うちの旦那さんも然り。かなり寒くなっていても、湯船のお湯を使っている形跡はあっても、入っている形跡がありませんでした。

しかしこの間、こっそり覗いてみると、ちゃんと湯船に体育座りして入っていました。最近では

「お湯に浸かってたら、気持ちよくて眠っちゃった~。」

なんて言い始めています。
だいぶうちの旦那さんも日本人に近づいているかな?



手刺繍がかわいいベトナムらしいバッグをアップしました。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の入り方。

2008年11月11日 | ベトナムの習慣・文化
うちの旦那さんがなかなか慣れなかったことのひとつが、

「寝る前にお風呂に入る。」

ということがあったようです。
人によるとは思いますが、ベトナム人はご飯を食べる前にシャワーを浴びる人が多いらしいです。

そう言われてみて思い出しましたが、去年、ベトナム人の知人が日本に来てうちに滞在した時、そうしていました。

うちの旦那さんは「郷に入っては郷に従え。」の精神を持っているので、我慢していたようですが、彼女は純粋なローカルベトナム人なので、外出から帰ってきてシャワーを浴びないのが本当に耐えられなかったようです。

我が家の習慣では、寒い時期はご飯を食べてから、お風呂を沸かし、体を暖めて布団に入るというのが普通なのですが、その知人はどぉ~~してもシャワーを浴びたいということで、食事の準備が出来ていても、食事が「彼女待ち」ということがよくありました。
私からすると、

「寒いし、ご飯食べてから、お湯を沸かしてゆっくり入ったら気持ちいいのになぁ。」

と思うのですが、それが彼女にはどうしても無理だったようです。

しかし、考えてみると日本では外出してもそこまで汚れた感じはしませんが、ベトナムで一日中外出してると、それはそれは汚れるのです。ホコリまみれです。
旦那さんの田舎までバイクで行った時なんかは、耳の中も鼻の中も真っ黒です。そうなるとさすがに

「まずはシャワーを浴びたいっ!」

と思いますから、それが習慣づいているのかもしれません。
それに日本でも夏だったらまずは汗を流してからご飯を・・・となる場合も多いので、一概にベトナムと日本の習慣の違いとも言い切れないかもしれまいのですが、いづれにしろうちの旦那さんが戸惑った我が家の習慣だったようです。

そんな旦那さんも今や普通に寝る前にお風呂に入っています



刺繍がふんだんに入ったとっても大人っぽいアオザイをアップしました。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デング熱がホーチミン市全域で流行。

2008年11月09日 | ベトナム事情
ベトナム情報サイトを見ていたらこんな記事が・・・。

デング熱がホーチミン市全域で流行

デング熱って、ベトナムにいるとかなりよく耳にする病気です。私が知る限りでも何人かの日本人が罹っています。死にいたることはほとんどないと言われているようですが、私の知人はデング熱の中でも「デング出血熱」というのに罹ってしまい亡くなってしまいました。なので、私の中ではかなり恐ろしい病気だという認識なのですが、これがどうしてなってしまうかといえば、蚊に刺されることから始まってしまうのです。

それでデング熱予防対策として、

「蚊に刺されないようにしましょう。」

とよく言われるのですが、これって住んでいるとなかなか難しいです。
観光客の人は、マメに虫よけスプレーをしたりしていますが、住んでいるとそんなこと毎度してられません。長袖を着るくらいは出来ますが、いかんせん暑い国なので、肌を一切露出しないというわけにはいきません。

よく、夜にオープンエアーでコーヒーなんて飲んでいると、足元は蚊に刺されまくりだったりするわけで、いくら蚊取り線香をたいてくれても、効力なしということもよくあります。

そんな状況で

「蚊に刺されないようにしましょう。」

って言われても、これは不可能。
今までデング熱にかからなかったのは本当にラッキーとしか言いようがないです。

しかも、以前は田舎の蚊が危ないといわれていたけれど、ホーチミンで流行だなんて・・・。

これからベトナムへ行く方々、虫よけスプレーと長袖シャツは必ず持っていった方がよさそうです。
私も11月下旬に渡越予定ですが、しっかりもっていくつもりです。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞配達。

2008年11月08日 | その他
先日旦那さんと夜中の3時過ぎまで起きていたら、ドサッと結構大きな音で玄関の新聞受けに新聞が落ちてきました。日本ではこの時間に新聞を配達するのは普通のことですが、旦那さんはかなり驚いていました。
何しろ時間が時間なので泥棒か何かが来たのかと思ったらしいです。

そう言われてみるとベトナムで新聞配達ってあまり見たことない気がして旦那さんに聞いてみると、

「いることはいるけど、あんな早い時間じゃないよ。昼ぐらいかな?」

とのこと。
旦那さん情報なのでどこまで本当かわかりませんが、昼なんかに配達されても、遅すぎっ
そこらじゅうの売店で新聞は売っているので、朝にそこで買った方がよほど早いということになります

私の大好きな小説「クライマーズハイ」の中で、

「配達時間が少し遅れるとクレームの電話が鳴り響く。」

というくだりがあり、時間に追われてかなり緊迫した様子が書かれていましたが、確かに日本では朝起きた時に新聞があるというのは(新聞を取っていれば)当り前の光景。

これがお昼の配達となるとなんだかのんびりしていそう。
とは言っても売店ではかなり朝早くから販売しているようだから、やはりベトナムの新聞社も緊迫してるのかな?
でもやっぱり日本みたいな感じではないだろうなぁ・・・。



おなじみのモチーフでスクエアバッグをアップしました。
とてもかわいい形ですよ。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗剤。

2008年11月07日 | その他
昨日は日本のサランラップの凄さについて書きましたが、もうひとつ凄いのが「洗剤」です。

日本で洗濯した旦那さんが自分の白いシャツをみて、

「なんて白いんだっ!」

と驚いていました。
確かに、ちょっと雑巾みたいな色してたな、思い出してみると・・・。
しかし、ベトナムで旦那さんが洗濯するときはビックリするくらいの量の洗剤を入れていました。にもかかわらず、雑巾色・・・。
私自身も、いくら洗濯してもベトナムではなんだか全部色がくすんでくるのは実感していました。なので、ベトナムでヘビーローテーションだった服はなんとなく日本では着れないのです。くすみすぎっ
ベトナムにいる時は不思議とまったく気がつかず、日本でも着ようと思って持って帰って改めてみると、すごーく貧乏くさい色に思えるのです。
思えるっていうか、実際そうゆう色になっているのです。
ベトナムから帰ってきて、いつも使っていたタオルを出したところ、母に、

「汚いタオルだね~。雑巾みたい。」

っと言われてしまったことがあります。
もちろん、きちんと洗っている普通のタオルなんですが、これが言われてみてよぉーく見たらほんと雑巾みたいだったのですっ!それで日本で洗ってみたら、すごくきれいなタオルになりました
洗剤だけでこんなに変わるとは・・・。



昨日に引き続きニットとファーのバッグです。全2色あります。とてもかわいいのでお勧めです。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サランラップ。

2008年11月07日 | その他
旦那さんが日本に来てから習慣づいたことのひとつに冷蔵庫に何かを入れるときにラップをするということがあります。
ベトナムでは果物でもなんでもそのまま入れていたので、次に食べる時にはカピカピに・・・まぁベトナムの人はあまり気にしていないようですが。
日本に来た当初もそうしていましたが、うちの母からうるさいほど言われて、今はそれが習慣となりました。

ベトナムに住んでいた頃、ラップを使って驚きました。まったく粘着力なしで、お皿にピタッと張り付かないのです。フワ~とかぶせてるって感じです。しかも、刃が余りよくなくて、きちんと切れないことも多いし・・・。
なので、最終的にはすべて容器に入れていました。
日本のラップはきっちり密閉されるし、切りやすいし、本当に研究されています。
すごいな~、日本の製品。



ラビットファーが編みこまれたニットのバッグをアップしました。とても可愛いバッグです。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの観光業。

2008年11月05日 | ベトナム事情
今日、ベトナムニュースを見ていたらこんな記事が。

「5つ星ホテル、宿泊料値上げでも客足落ちず」

本当にベトナムのホテルの値上げはかなりなものです。五つ星にかかわらず、ホテルは軒並み上がっているという印象です。それでも客足が落ちないって書いてありるけど、本当かな??

ベトナムでお店をしている者としては、もっとベトナムが観光業に力をいれて盛り上げてくれることを期待したいところですが、他のアジア諸国と比べてもあまり割安感がないので、とても残念です。
ビザも不要になったことだし、もう少し安いと行きやすくなるのになぁ。お隣のバンコクと比べるとツアー料金も格段に違います。

街としては、日本ではありえない光景とかたくさんあって、とても面白いところなのでたくさんの方に遊びに行ってみていただきたいですが、ホーチミンとバンコクの料金を比べて、ついバンコクに行ってしまう人の気持ちもよぉ~く理解できます。
だって、バンコク、楽しいですもん。
市場なんかもホーチミンのそれとは比べ物にならないくらい巨大で一日中いても回りきらないです。ホーチミンにもあれぐらいの市場があったら、もっともっと面白いのに・・・。いろんな店舗ができれば、競争も出てきて、オリジナリティーのある面白い商品とか作る人とかも現れそうだし。
もう少し頑張ってもらいたいなぁ、ベトナムの観光業・・・


スリッパ、色違いアップしました。全2色です。色違いで揃えてもかわいいですよ。


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いと冷たい。

2008年11月03日 | 旦那さま
寒くなってきて思い出したことがひとつ。

去年の今頃旦那さんは一度日本にやってきました。
その頃も結構寒くて、

「寒いねぇ~。」

とか

「手が冷たいよ~。」

と言った会話をしていたのだと思います。
それを耳にしていた旦那さんがあるとき、

「今日はサムタイね。」

と言いました。
「寒い」と「冷たい」が合体してしまいました
でもよく考えてみると、ベトナム語では
「寒い」も「冷たい」も同じ

「lạnh-ラン」

という単語を使います。
それで混乱してしまったのかもしれません。
今年はきちんと

「サムイッ!」

と言っているのでもう間違えないと思いますが。



刺繍つきのスリッパアップしました。内張りにボアが付いていてポッカポカです。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発音しづらい音。

2008年11月02日 | その他
昨日、旦那さんが「給料」のことを「キュウリ」と言ったと書きましたが、
うちの旦那さんだけかもしれませんが
「リョウ」という発音が言いづらいみたいです。
なので、

「給料」

と言っているものの、なんとなく

「きゅうりよう」

に近い発音になっています。

「料理」

も若干

「りようり」

となっているし。

そしてこれはうちの旦那さんに限らず多くのベトナム人がそうなのですが

「つ」

が言えない人が多いです。

「ちゅ」

となってしまいます。

「ひとちゅ、ふたちゅ」

と言った感じです。
日本語は発音が比較的単純なので、
日本人が他の国の言語を話そうとすると
なれない発音で苦労しますが、
ベトナム語はかなり発音が難解で
あれだけ複雑な発音が普通にこなせるのに
「つ」が言えないというのがなんだか不思議です。



昨日に引き続きフラワーバッグをアップしました。全2色です。
とても可愛い形なのでオススメです。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする