ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々や、たまにカフェ情報、気になるニュースについてなど、いろいろ書いてます。

お風呂の入り方 その2

2008年11月11日 | ベトナムの習慣・文化
お風呂の入り方について前回書きましたが、今回も引き続きお風呂について。

ベトナムのローカルの家ではほとんどバスタブがありません。トイレとシャワーが同室である場合がほとんどです。そしてシャワーカーテンというものもついていない。なので、トイレが常にビショビショという状態・・・これが7年在住してもどうしても慣れなかったことのひとつです。

そんな状態ですから、ローカルベトナム人でバスタブに浸かるという習慣を持っている人はほとんどいないです。最も、年中暑いので、私自身もベトナムにいる間にバスタブに浸かったことはほとんどありません。
うちの旦那さんも然り。かなり寒くなっていても、湯船のお湯を使っている形跡はあっても、入っている形跡がありませんでした。

しかしこの間、こっそり覗いてみると、ちゃんと湯船に体育座りして入っていました。最近では

「お湯に浸かってたら、気持ちよくて眠っちゃった~。」

なんて言い始めています。
だいぶうちの旦那さんも日本人に近づいているかな?



手刺繍がかわいいベトナムらしいバッグをアップしました。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の入り方。

2008年11月11日 | ベトナムの習慣・文化
うちの旦那さんがなかなか慣れなかったことのひとつが、

「寝る前にお風呂に入る。」

ということがあったようです。
人によるとは思いますが、ベトナム人はご飯を食べる前にシャワーを浴びる人が多いらしいです。

そう言われてみて思い出しましたが、去年、ベトナム人の知人が日本に来てうちに滞在した時、そうしていました。

うちの旦那さんは「郷に入っては郷に従え。」の精神を持っているので、我慢していたようですが、彼女は純粋なローカルベトナム人なので、外出から帰ってきてシャワーを浴びないのが本当に耐えられなかったようです。

我が家の習慣では、寒い時期はご飯を食べてから、お風呂を沸かし、体を暖めて布団に入るというのが普通なのですが、その知人はどぉ~~してもシャワーを浴びたいということで、食事の準備が出来ていても、食事が「彼女待ち」ということがよくありました。
私からすると、

「寒いし、ご飯食べてから、お湯を沸かしてゆっくり入ったら気持ちいいのになぁ。」

と思うのですが、それが彼女にはどうしても無理だったようです。

しかし、考えてみると日本では外出してもそこまで汚れた感じはしませんが、ベトナムで一日中外出してると、それはそれは汚れるのです。ホコリまみれです。
旦那さんの田舎までバイクで行った時なんかは、耳の中も鼻の中も真っ黒です。そうなるとさすがに

「まずはシャワーを浴びたいっ!」

と思いますから、それが習慣づいているのかもしれません。
それに日本でも夏だったらまずは汗を流してからご飯を・・・となる場合も多いので、一概にベトナムと日本の習慣の違いとも言い切れないかもしれまいのですが、いづれにしろうちの旦那さんが戸惑った我が家の習慣だったようです。

そんな旦那さんも今や普通に寝る前にお風呂に入っています



刺繍がふんだんに入ったとっても大人っぽいアオザイをアップしました。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする