ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

犬泥棒一味、犯行妨害されしつこく復しゅう

2009年04月18日 | ベトナム事情
今日、ネットを見ていたらこんな記事が・・・。

「犬泥棒一味、犯行妨害されしつこく復しゅう」

犬を盗まれそうになった家に下宿していた大学生が犬泥棒を見つけ、阻止したところ、泥棒に恨まれて、ひどい被害を受けたということです。

まったく、恐ろしい。
犬泥棒というのが存在するのがまず怖い。彼らは犬を感電させて、連れて行ってしまうらしいです。
っで、どうするのかと言えば、ほとんどは食べられてしまうのです。

そう、ベトナムは犬を食べます。
なので、犬を食肉として売ることができるのです。

ペット用に転売することもあるようですが、食肉の方が多いと聞いたことがあります。

ちなみに私は犬は食べたことはないのですが、犬料理屋の前を通りがかったことがあって、犬の頭がずらりと並んでいるのを見た時はかなり怖かったです


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那さんの読めない行動。

2009年04月17日 | 旦那さま
いつも、うちの旦那さんの帰宅はだいたい午前1時ごろ。飲食店で働いているので帰宅はかなり遅いです。

先日も同じように1時ごろ帰ってくるやいなや、台所へ直行!!
何を始めるのかと思いきや、いきなり団子のようなものを作り始めています。

どうやらお目当ての粉を見つけ出したようです。「粉」とひと口に言っても、小麦粉もあれば、上新粉もあるし、いろいろで漢字の読めない彼にはどれだかさっぱり分からず・・・。いつも粉を使うものを作る時には難儀していました。私も、正確に彼がどの粉を必要としているのかも分かってあげられず・・・。

それが、その日ようやく分かったようで、それを使って、何やら作り始めています。1時間後に、ミニの肉まんのようなものが出来ていました。具は2~3日前に作られていて、「これ、どうするつもりなんだろう?」とずっと思っていたもの。

っが、既に時間は夜中の2時!!彼は翌日も朝から仕事です。
これから、これを蒸すのか、揚げるのかわかりませんが、最終工程までするのには遅すぎです。

そして、あれから4~5日ほどたっているのですが、未だ手つかずで冷蔵庫の中に、彼が作ったミニ肉まんのような物の山があります。

本当にどうするつもりなんだろう??
あえてまだ何も訊ねていません

それにしても、一日中仕事で料理をしてきた後に、家に帰っても休むことなく料理をするなんて、(しかも夜中に)本当に彼は料理が好きなようです。

いつか飲食店が開けたらいいなぁ・・・


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクで・・・

2009年04月16日 | その他
初めてやってしまいました。バイクで転倒・・・。それも砂利の上で

走っていると突然虫が私の目に向けて飛んできて、それをよけようと片手を離したら、砂利にハンドルを取られ、ズズズーっと滑って転倒です。マヌケです。
一人だったのが不幸中の幸いでした。

ベトナムでも7年も乗っていて一度も転んだことなかったのに、初の転倒で少々ブルー・・・

膝小僧を思いっきり擦って流血。年をとるにつれて、膝から血を流すような事態ってあまり起こらないと思うのですが、それがかなり広範囲にわたってかさぶたになっているのを見ると、走り回って転んでしまった小学生のころを思い出すのです。

大人で膝小僧にかさぶたを作っているのは結構恥ずかしい。でもパンツをはくと、けがの部分が擦れて痛いので、ひざ丈のスカートなどを履いてみたりして、膝小僧は丸出し状態です。

まぁ私みたいなマヌケな転び方をする人は少ないと思いますが、皆さんもお気を付けください。


去年、大好評だった「驚異の制汗剤」を今年も販売します!
だんだんあったかくなってきて、これが重宝する季節になってきました。
本当に24時間脇汗を心配しなくていいので、とってもおススメです。





↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストマン

2009年04月14日 | その他
この間の日曜日の「ポストマン」はベトナムでした。

格差が激しくなる中、変わらずお茶を売り続けているおばあちゃん。
一杯2000VND(約10円)のお茶、いったい何杯売ればいいのだろう?
しかも警察に怯えながらです。

確かにしつこくついてくる物売りも多いので取り締まってくれるとありがたい面もあるけれど、テレビで紹介されていたおばあちゃんは客引きをせず、常連さんからの注文を一日じっとベンチに座りながら待っているそうで、そんな誰にも迷惑をかけていない人たちまで排除しようとするのはとても心が痛みます。

ホーチミンでもよく、公安の車が来ると、道端で商売をしている人たちは、必死で逃げていきます。運悪く逃げ遅れた人は、商売道具を没収されてしまうのです。
ベトナムに住んでいた頃は、これで、屋台の人と公安が言い合いになっているのをよく目にしました。

でも普段は彼らも、道端でコーヒーを飲んだりしているのです。いい加減なものです。

ベトナムから道端の商売が一掃されてなくなったら、つまらない街になっちゃうだろうなぁ。

カフェなんてものでなく、道端でお風呂のイスみたいな小さないすに座って、気取らずにお茶やコーヒーを啜るのがいいんだけどなぁ。

とは言え、先ほどのおばあちゃんも、警察に追い出された翌日も、普通にベンチに座っていたし、道端の商売がベトナムから一掃されることは当分ないような気もします。


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム食材始めました!

2009年04月13日 | お知らせと新商品入荷情報
ベトナム食材を始めました。



フォー乾麺(400g) ¥420
鶏のフォーの固形スープ(4キューブ入り)¥315
ライスペーパー(22cm150g) ¥315
ヌックマム(250ml) ¥410
えびせんべい(200g) ¥368
海老塩(50g)¥368
ハス茶(75g)¥315

どれもとてもリーズナブルです!!
お店にはベトナム料理のレシピも置いてあるので
ぜひおいしいベトナム料理をお試しください!


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ。

2009年04月12日 | その他
この間のオフの日に、去年ベトナムフェスティバルで一緒にさせてもらった、川越にある「サニーサイドテラス」さんの所へ行って来ました。

そこで、出張ジェルネイルを格安でされるということなので、お願いしておいたのです。ラベンダーカラーのグラデーションのとても素敵な色にしてもらいました!(写真載せようと思ったのですが、驚くほど手がおばあちゃんのようなのでやめました

「サニーサイドテラス」さんは初めて伺いましたが、とても素敵なお店でした。



ゆったりとした店内に、楽しい雑貨がたくさんあって、思わず手に取ってしまうものばかりです。

川越という街も小江戸と言われるだけあって、風情のあるいいところでした。それにおいしそうなものがたくさんありました!!今放送中のテレビドラマの舞台にもなっているところなので、平日にもかかわらず結構人が多かったです。

丸一日楽しめるところなので、皆さんもぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国 その4

2009年04月11日 | 旅行
今回の韓国旅行はかなり滞在時間が短く、残念だったのが食べる機会が少なかったこと。

到着した日の夜、次の日の昼と夜だけしか食べることが出来ませんでした。

でも韓国料理ってたいていの場合、ハズレがありません。
中でも今回おいしかったのが、これ。



韓国風のうどんです。
これがとてもおいしかった!!

他にも焼肉やビビンパも食べましたが、どれもこれも美味!!

旦那さんは屋台料理にも興味津津で、いろんなものにチャレンジしていましたが、
ほとんどすべての料理が旦那さんの口に合ったようです。

今度行った時には、もっとゆっくりと、そしていろんなものが食べたいなぁ。


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国 その3

2009年04月11日 | 旅行
韓国に夜通しやっている衣類の卸街があるのですが、そこで発見したもの。



至る所にこのようなバイクがありました。どのように使うのかというと・・・





こんな感じに荷物を積みます。

この荷物スタンドがあれば、かなりの荷物が積めます。
しかもいろんなタイプのバイクに取り付けてあったので、バイクの型なども関係なく使えるらしい。

これ、ベトナムで売れそう・・・


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国 その2

2009年04月09日 | 旅行
韓国ではどこに食べに行っても必ずキムチがあります。
食べ放題です。



キムチ大好き人間の旦那さん、毎度毎度置いてあるキムチをごっそりお皿に盛ります。私もキムチは大好きですが、それほどたくさん食べられるものではありません。っが、彼は、ごっそり盛ったキムチをペロリとたいらげ、さらにおかわりをして、韓国のおばちゃんを少し驚かせていました。食べ過ぎ・・・

さらに、彼は高麗人参も大好き。私にとって高麗人参は決しておいしいモノとは思えず、どちらかというと、「薬」というイメージなのですが、信じられないことに彼はその高麗人参のキャンディーを

「おいしー!」

と言いながら食べていました

おかげで、滞在中の彼の口は常に、キムチ、もしくは高麗人参の匂いがしていました


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国。

2009年04月07日 | 旅行
旦那さんにとっては初めての韓国。
ベトナム人が韓国へ行く場合は、ビザの申請をしなくてはなりません。
麻布十番にある韓国領事館へ行き、申請をし、3日後に取りに行くという、日本人だったら必要がない手続きを踏まなくてはいけません。

ほんとーーに、日本のパスポートは素晴らしいです!たいていの国はビザなしで行けちゃうのですから。ベトナムへの入国も少し前まではビザが必要でしたが、今は日本人は不要になりました。

それに比べると、ベトナム人ってほんとーーに面倒。
ASEAN諸国くらいしか、ビザなしでは行けません。どこへ行くにもビザが必要。おまけに、日本のビザも「再入国申請」というのをしなければならないし。。。いちいち何かしらの手続きが必要なのです・・・。

でもまぁ、韓国のビザは3日間の観光ということで、保証人などは必要なく、比較的簡単に出来ました。

それを持って、いざ韓国へっ!!

ソウルへ着き、イミグレーションへ。
まずは私。問題なく入国
次に旦那さん。

「・・・・・・・・・・・」

遅い・・・。

「・・・・・・・・・・・」

なんか職員が彼のパスポートを見ながら首をかしげている

っと、別の職員がやって来て、

「こちらへ。」

という感じで、旦那さんは別室に連れて行かれてしまったのです

既に入国してしまった私はついていくことが出来ず、外でじっと待つのみ。
中の様子は全く見えません。
ずいぶん長いこと待ったような気がします。

ふと、気になったのが、今回の旅行はHISの激安ツアーだったので、ガイドさんが迎えに来てくれているはずなのですが、私たちだけだったらいいけれど、他にもお客さんがたくさんいて、お待ちかねだったらどうしよう・・・ということ。

やきもきしながら、15分くらいは待ったでしょうか?
ようやく、旦那さんが出てきて、入国することができました。
聞いてみると、なんだか、ビザに不備があったようです

もちろん私たちはほぼ最後。
荷物をピックアップして、外へ出ると、ガイドさんが駆け寄ってきました。

「よかった~!もう来ないのかと思って心配しましたよ~!」

と流暢な日本語で言ってくれました。
気になる他のお客さんはひと組のカップルでした。

「遅くなって、本当にすみません。」

とお詫びしたものの、若干ムッとしてたかも

まぁ、普通に行動してたら、そんなに時間がかかるはずもなく

「何やってんだよっ!」

と言いたくもなるかも。

やはり、気ままに動きたい私たちにはツアーはちょっぴり面倒


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする