ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

結婚式の準備を通して感じたこと。

2009年04月06日 | その他
昨日に引き続き・・・

結婚式は当然田舎にある彼の実家ですることになります。
そこで、突然心配になったのがトイレッ!
その当時は以前にご紹介したような池ポチャトイレしかありませんでした。

しかし、結婚式には日本から私の母と叔母が来ることになっている。
さらにいとこも何人か。
彼らはベトナムの田舎は初体験。
そんな彼らにあんな「ウルルン滞在記」みたいなトイレは無理そう・・・。私だって無理だし。。。

そこで、彼の実家に失礼かなぁ~とも思ったのですが、思い切って旦那さんに、

「田舎でやるのはいいんだけど、あのトイレはうちのお母さん達には無理だと思うんだ。」

と切り出したところ、なんと、今新しいちゃんとしたトイレを作ってくれているとのこと。これにはとても感動しました。

まず、彼があのトイレは外国人にはちょっと無理だということを理解してくれていたことに感謝。
そして、それを彼の家族も理解して、かなりのお金をかけて、きれいなトイレを作ってくれているということで、彼と彼の家族に対する想いがまた深まった瞬間でした。

「君のために作ってるんだから、君も少しお金を出してよ。」

って言われることもあり得るのに、何も言わずに作ってくれていたのが本当にうれしかった。

とは言え、当日はトイレが詰まりまくって、結局そこら辺で用をたす人も続出だったんですが・・・。でも要は気持ちの問題ですね。

結婚式の準備期間で一番感動したのはこのことかも。

よく、ベトナム人と結婚すると、日本人のお金をアテにされるとか思われたりしますし、私もある程度覚悟していたのですが(っていってもアテにされるようなお金もたいしてないのですが)、うちでは現在に至るまでお金に関して、彼や彼の家族から悩まされたことは一度もないのです。
結婚式では、このトイレに始まり、諸々でかなりの資金が必要だったと思われるのですが、一度も

「お金が足りないから出して。」

とは言われなかったのです。

結婚する前はベトナム人との結婚というものに、私も人並みに悩みましたが、
準備が進むにつれて、

「彼のところへ嫁ぐのは正しい判断だったんだ。」

と思えてきたのです。

結婚式ネタはまだまだあるのですが、キリがないので、またネタがなくなったら書くことにしますね

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレス選び

2009年04月05日 | その他
昨日の結婚式話からなんだかいろいろ思い出したので、少しご紹介します。

数少ない、私が結婚式の準備でしたことのひとつに「ドレス選び」がありました。

こればっかりはお任せにするわけにはいかず、彼と二人で買いに行ってみました。
ホーチミンにはウェディングドレス通りというような感じの通りがあり、まずはそこへ。確かにドレス屋がずらりと並んでいるのですが、値段を聞いてみるとどれも高い!って言っても5万円くらいですが。一度しか着ないものにそんなお金をかける必要もないし、ベトナムならもっと安くてもっとかわいいドレスがきっとあるはずだと思い、そのドレス通りでは見るだけにとどまりました。

ベトナム人から、

「タンビン市場にはたくさんウェディングドレスが売ってるよ。」

という情報をゲットし、再び彼と市場へ。

行ってみると、確かにいろいろありました!

しかも、かわいいの発見っ!
しかもしかも安いっ!2万円にもならない値段です!

「私、これがいいっ!」

ドレス選びを開始して10分で決めました。

おばちゃんが、

「試着してみるか?」

と言うので、

「もちろんします!」

と答えたものの、どこで??
何しろ市場。当然屋外です。
炎天下にずらりとウェディングドレスが並んでいるのです。
人もワサワサいるし・・・。

おばちゃんいわく、

「ここで試着するんだよ。」

というわけで、小さなおばちゃんのブースいっぱいに広がったドレスを、
人がごった返す中、服の上から試着です。
汗だくだし、Tシャツの上からだし、
なんか、学生の頃にイメージしてたドレス選びと
全然ちがぁ~うっ!!

サイズ調整もかなりいい加減。
でもしてくれるらしい。
3日後に取りに来るということでその場で購入。

他にも手袋やベール、ヘアーアクセサリーなどの小物類もすべてこの市場で揃えられました。どれもこれも激安でした。ただ、品質はきっと日本とは比べられないと思いますが・・・。

この間の友人の結婚式の新婦は背中がとてもきれいでした。ブライダルエステとかしたのかなぁ~?
私が選んだドレスも少し背中が見えるものでしたが、当然何もしておらず・・・。ナチュラルな状態。。。吹き出物とかいろいろあったかもなぁ。恥ずかしいなぁ~っと新婦の背中を見ながら今さら恥ずかしくなってしまいました。



ようやくひとつバッグをアップしました。とても使いやすくて当店では定番のバッグですが、春夏の新色を作りました!


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の結婚式

2009年04月04日 | その他
韓国の前に、軽井沢で友人の結婚式でした。
ベトナムに住んでいた頃の男の子の友達です。

新郎友人としての結婚式の出席は初めてだったのですが、新婦友人の時とこんなにも違うものかと思いました。

新婦友人の時は、友達がものすごくきれいなことに感動して写真撮りまくりです。

「いやぁ~本当にきれいだねぇ~。」

なんてしみじみしたりして。

でも今回の新婦はほとんど知らないに等しい人なので、

「きれいだなぁ~。」

とは思っても、感極まるほどのことでもなく・・・。

新郎はいつもの彼がいい服を着ているという程度なので、そんなに写真をたくさん撮りたい!とは思わず・・・。

でも、新婦がとてもかわいらしい人で、(何より若いっ!)学生時代のご友人と一緒に生演奏を披露してくれたりして、とても素敵な結婚式でした。
ほとんど知らないにもかかわらず、新婦のご両親への手紙はやっぱり少しウルウルきてしまいました。

他人の結婚式に参加させてもらうと、

「あぁ~私もこんな結婚式がしたかったなぁ。」

と思ったりします。
学生の時から、結婚式で使う曲とか考えていたくらいですから。

でも実際には学生の頃の私の想像をはるかに超えて、ベトナム人と結婚することになった私にはもはや、ホテルでの盛大な結婚式というものはまったく別世界の話となってしまいました。

だからと言って、悔やまれるかと言えば、そうでもなく、(ま、少しはあるけど)他の人が味わえないベトナムでの結婚式というものをさせてもらえて、それはそれで感謝してます。

ベトナムの結婚式といってもいろいろで田舎での結婚式と、ホーチミンでの結婚式はだいぶ異なります。中心地での結婚式はこの間ご紹介したような、日本の結婚式に近い形ですが、田舎の結婚式は絶対に日本では味わえないものです。それをしたのだから、なかなか貴重な体験をさせてもらってます。

しかもほとんど彼の家族におまかせ状態で、私がしたのはメイクの予約と、ドレスを選んだくらい。ラクさせてもらいました

これを書いていたらいろいろ結婚式の時のことを思い出しました。
韓国話はもう少し先延ばしにして、明日は私たちの結婚式のこと少し書こうかな。


なんやかんやとしていたら、日が暮れてしまい、撮影が出来ず・・・。
またしてもHPアップはできませんでした。
来週には必ずするぞぉ~。

↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました!

2009年04月03日 | お知らせと新商品入荷情報
昨日韓国から戻って来ました。

風邪をこじらせ、ゲホゲホしながらの買い付けでしたが
いろんなアクセサリーを仕入れてきました。
荷物持ちとして一緒に行った旦那さんがいて本当に助かった。
アクセサリーってかさばらないけど、すっごい重いっ!
想像以上でした。

何も知らずにじゃんじゃん買って、

「ハイ。」

と旦那さんに渡していたのですが、ある瞬間持ってみてビックリ!


「おもっ!」

ホテルに帰って旦那さんの肩を見たら真っ赤になっていた・・・。
何も言わずに持ってくれた彼に申し訳なくなってしまいました。

ま、なんやかんやとありましたが、無事に戻って今日からお店ですが、
これまたやることが満載!
HPへのアップがまだできていませんっ
あぁ~我ながら能率が悪くてイヤになります

ブログでは追々いろんなエピソードを載せていきますね。


↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする