第104回全国高校野球選手権大会 準決勝 第1試合
仙台育英(宮城県) vs 聖光学院(福島県)
今年も勿論応援していましたよ、仙台育英。
まさか準決勝で東北対決になろうとは思ってなかった。
できれば決勝で観たかったカードだけど仕方がない。
結果は18―4で育英が勝ちました。
もうね、朝からドキドキよ。
こんなに大差がつくとは思ってなかったのでビックリではありますが、
7年ぶり3度目の決勝進出です。
3度目の正直となるか。
東北の悲願でもある白河越え、今からソワソワドキドキです。
取り敢えず今日も毎年見ている『熱闘甲子園』を見ようと思います。
両チームお疲れ様でした。
決勝戦は22日。
何を隠そう22日は夏休みを取っている。
勿論、偶然です。スゴイぞ自分!!(笑)
最初に言っておきますが私は巨人ファンです。
けど中田翔のことに関しては納得できない。
新天地でチャンスを与えることはいいかもしれないが、
それは今じゃない。
まず日ハムでの処分を全うし、
その後、日ハムでやることが無理となった場合に
移籍先を探すのが筋じゃなかろうか。
何故に移籍先が決まったら処分解除?
暴力事件ですよ?
おまけにすぐに1軍で試合に出るって・・・おかしくない?
正直、中田が活躍して試合に勝ったとしてもあまり喜べない。
巨人の対応にも中田本人にも物凄くモヤッとします。
巨人が5年ぶりのリーグ優勝しましたよ。
正直、今日はないと思ってた(笑)
もっと言えば、優勝するとは思ってなかった(-∀-;)
なんにせよ、優勝はめでたい!!
おめでとう!!(・∀・*)
取り敢えずスポーツニュースでビールかけ見ようと思います。
やるよね?
第101回全国高校野球選手権大会 大会12日目 第3試合
仙台育英の準々決勝です。
17-1で星陵に負けました。
残念です。
序盤の大量失点が痛かった。
点を取れそうなところで取れなかったのも響いたかな~。
失点後にズルズル行ってしまって・・・
しょうがないですね。
けどベスト8まで行ったのは凄いです。
みなさん、お疲れ様でした。
今後の1年生バッテリーの成長が楽しみです。
第101回全国高校野球選手権大会 大会11日目 第3試合
仙台育英の3回戦。
敦賀気比との対戦で3-4で勝ちました。
初回に頭部死球というアクシデントもあり、その後3失点。
ちょっと分が悪いかな~と思った。
けど中盤の逆転が見事だったし、9回を抑えた1年生バッテリーも凄い。
死球で退場した選手も途中で無事に戻ってきたので良かったです。
審判が熱中症で交代したのも心配しました。
選手もだけど審判も暑い中大変ですよね~。
審判はほぼ休憩取れないし・・・なんとかならないのかな?
ホントみなさんお疲れ様でした。
そんなこんなでベスト8。
準々決勝は明日。
ここも1日休養日を与えてもいいんじゃないのか?と思いますけどね。
対戦相手は大会屈指のピッチャーを要する星陵です。
頑張れ、仙台育英!!
第101回全国高校野球選手権大会 大会9日目 第1試合
仙台育英の2回戦です。
鳴門との対戦で5-8で勝ちました。
またもや打撃戦。
勝てて良かったです。
嬉しい。
今日でベスト16が出揃いました。
東北から3校も入ってる!!スゴイ!!
育英の次の対戦相手は敦賀気比です。
17日の第3試合。
ドキドキするわ~。
頑張ってほしいです。
第101回高校野球 大会4日目 第2試合
仙台育英の初戦。
相手は長野代表、飯山です。
結果は1-20で仙台育英が勝ちました。
お昼休みにだけ試合が観れたんだけど、
丁度その時間帯で育英の猛攻があり、あれよあれよと得点。
正直、どうした?とか思ったりした(笑)
宮城大会決勝での試合を観た限りでは正直危ういなとか思ってたから、
ちょっとビックリな試合展開だったよ。
取り敢えず初戦突破です。
おまけに宮城県勢100勝達成とのこと。
おめでとうございます。
そして両チームのみなさん、暑い中お疲れ様でした。
仕事中だったため育英の校歌を聞くことができず残念です。
次は14日、第1試合、鳴門(徳島)と対戦。
また観れない・・・(-_-;)
大勝した次の試合は打てないということがあるので、
気を引き締めて頑張ってもらいたいです。
本日、高校野球宮城大会決勝が行われましたよ。
仙台育英vs東北 です。
結果は15-10で仙台育英が勝ちました。
育英は3年連続28回目の出場となります。
それにしても決勝でこの乱打戦って・・・何?(笑)
凄いと思う反面、大丈夫だろうか?とも。
何はともあれ頑張って欲しいです。
校歌聴きたいしね。
第100回 全国高校野球選手権大会決勝。
東北勢初の優勝をかけ、金足農が戦った1戦。
残念ながら負けてしまいました。
けど決勝戦まで楽しめたし感動もしました。
選手の皆様お疲れ様でした。
大阪桐蔭は春夏連覇ですね。
おめでとうございます。
優勝旗の白河越えはまた持ち越しです。
あたしが生きてるうちに見ることは出来るだろうか・・・
お盆を過ぎたら朝晩涼しい仙台です。
涼しいというより寒い?
けど来週はまた暑くなるらしい。
ん~(-_-;)
それはそうと今日は別の意味で熱くなったよ。
それは甲子園。
地元の仙台育英は負けましたが、
東北で残っている秋田の金足農を応援しているのです。
昨日も劇的な逆転劇で勝ったけど、今日は更に劇的な勝利だった!!
凄い!!めっちゃ興奮したわ~。
9回裏の2ランスクイズ素晴らしかった!!
次は日大三との対戦。
頑張って欲しいです。