読んだ本の数:16
読んだページ数:3923
ナイス数:214出禁のモグラ(3) (モーニング KC)の感想
梗史郎の母・杏子さん登場。猫附一家、実に興味深い。
もっと色々知りたいが、今は八重ちゃんの地元の島が気になる。
昔からの因習ってホラーとしか言いようがないよな。
変わり果てた同級生は元の姿に戻ることはできるのかな?
そして権力者一族がマジでヤバそうだ。
モグラが主役のはずが周りのキャラが強すぎて消えてるよね。
読了日:11月29日 著者:江口 夏実御曹司の並ぶ店 (3) (フラワーコミックス)の感想
園と護の距離が徐々に近くなってきてなんだかいい感じ。
がしかし、園の友達の兄が園を好きっぽい?
ぽわぽわ御曹司にライバル出現か?
けどあまりそういうのいらないな~。
早く2人が幸せになるところが見たい。
読了日:11月25日 著者:宇佐美 真紀うちのちいさな女中さん (3) (ゼノンコミックス)の感想
ハナちゃんとご近所さんの交流がなんか微笑ましかった。
夏場の台所が大変そう。
アリやカビ、湿気対策などなど、やることがいっぱいだ。
暑さ対策でアッパッパ作成。令子さんは何着ても似合うね。
ハナちゃんも自分の分作れば良かったのに。きっと着たら可愛いと思うな。
紫蘇ジュース美味しそうだった。
読了日:11月24日 著者:長田佳奈黒猫のいない夜のディストピア (ハヤカワ文庫 JA モ 5-9)の感想
シリーズ8作目。第2期スタート。
自分のドッペルゲンガーに会った付き人が謎を解いていく。
黒猫が近くにいない中、灰島と共に調査していくけど、
靄がかかったようでスッキリしない。
けど黒猫が戻って来てからスッキリ晴れやかに。
やっぱり2人の関係性がいいなと思えた。
今後どうなっていくのか読むのが楽しみだ。
読了日:11月19日 著者:森晶麿黒猫と歩む白日のラビリンス (ハヤカワ文庫JA)の感想
シリーズ(私的には)7作品目。短篇集。
黒猫と付き人が一緒にいるのがいいね。
相変わらず黒猫の気持ちは分かりにくいけど、
「君の隣で苺パフェが食べたい」って急に爆弾落としてくるから
ビックリしちゃったよ(笑)次も楽しみだ。
読了日:11月18日 著者:森晶麿黒猫の回帰あるいは千夜航路 (ハヤカワ文庫JA)の感想
シリーズ6作品目。今回は短編集。そして第1期完結とのこと。
黒猫と付き人、漸くって感じで感慨深いです。
今までヤキモキしていたせいか(笑)それだけで満足気分。
2人の距離感がどうなっているのか第2期も楽しみだ。
読了日:11月16日 著者:森晶麿黒猫の約束あるいは遡行未来 (ハヤカワ文庫 JA モ 5-5)の感想
シリーズ5作品目。黒猫の謎『遡行する塔』はなかなか面白かった。
けど塔より付き人!!今度は付き人が黒猫のいるイタリアへ。
偶然というか教授の企み?で会えた2人。
束の間の2人の時間、そして約束。
付き人が気持ちを抑えて日本に戻る姿が切なくもあり強くもある。
2人共ストイックすぎる気もするが。
最後の黒猫視点の話も良かった。
読了日:11月16日 著者:森晶麿黒猫の薔薇あるいは時間飛行 (ハヤカワ文庫JA)の感想
シリーズ4作品目だけど第3弾。黒猫はフランス、付き人は日本。
お互いの謎に共通するものがあってそれが分かった時は驚いた。
それにしても帰国したなら言ってくれないと!!
結局会えないまままた離れ離れ。
けどそれが2人の距離感なのかな~とも思ったり。
付き人がちゃんと薔薇に気付いてくれて良かったよ。
コットンローズ見てみたいな。
読了日:11月16日 著者:森晶麿BADON(6) (ビッグガンガンコミックス)の感想
リリーとルカ&彼氏のサラさんゲリラサイン会を追ってるのが楽しかった。
サイン会では会えなかったけどサラさんがその話を知って、
ハチクマで待っててくれたのが良かった。
周りの人たちがいい人ばかりなのがいいな。
ツタアパート探検も面白かった。
読了日:11月13日 著者:オノ・ナツメ能面女子の花子さん(8) (KCx)の感想
花子さんが2年生に進級。いつぞや道端で出会った中学生が後輩になり、
花子さんの周りも一層騒がしくなりそうだ。
と思ったら、まさかの次巻が最終巻!!そんな~。寂しいな。
花子さんの素顔が知りたいけど、きっと謎のままなんだろうな。
読了日:11月10日 著者:織田 涼魔法使いの嫁 18 (BLADEコミックス)の感想
フィロメラ、やっと本音が言えて良かった。
ずっと誰かに助けてほしかったんだろうな。
けどまだ完全な決着とはなってない。早くスッキリしたいな~。
そして本編でシルキーちゃんに会いたい。
読了日:11月07日 著者:ヤマザキコレ魔法使いの嫁 17 (BLADEコミックス)の感想
フィロメラが~!!なんとか助けてあげてほしい。
フィロメラの両親の話が辛かった。
あの祖母は孫をなんだと思ってるんだ。
孫を犠牲にしてまですることじゃないだろ。
どうか天罰が下りますように。
カバー裏のシルキーちゃんが唯一の癒し。
読了日:11月07日 著者:ヤマザキコレホーンテッド・キャンパス オシラサマの里 (角川ホラー文庫)の感想
シリーズ第20弾。こう得体の知れない村の儀式とか怖すぎるわ。
そして子供が犠牲になるのは辛すぎる。
部長の家庭環境が複雑すぎて何とも言えず。
今後この儀式にまた立ち会わなきゃいけないのもなんかね・・・
儀式なくすことはできないんだろうか。
それよりもう20冊目。森司とこよみはいつ付き合うんだい?
読了日:11月05日 著者:櫛木 理宇おいしいベランダ。 亜潟家のアラカルト (富士見L文庫)の感想
『おいしいベランダ。』シリーズ番外編。
その後の2人がまた読めて嬉しい限り。
いい意味で2人が変わらず幸せそうで良かったよ。
そしてまもりの妊娠発覚。こうなったら子育て中の2人も読んでみたいな。
読了日:11月04日 著者:竹岡 葉月おいしいベランダ。 午前10時はあなたとブランチ (富士見L文庫)の感想
シリーズ第10弾。完結です。
結婚式はベランダ菜園の延長みたいな感じで2人らしくて良かった。
出席者がプランターの野菜収穫するってなかなかなくていいよね。
2人が幸せそうでなによりです。番外編も楽しみ。
読了日:11月04日 著者:竹岡 葉月ちはやふる(49) (BE LOVE KC)の感想
緊迫!!まさかクイーン・名人戦両試合が運命戦になるとは。
読んでる方も緊張する。そして次巻で完結。
どんな結末を迎えるのかしっかり見届けたい。
読了日:11月02日 著者:末次 由紀
読書メーター
読んだ半分がマンガ。
お気に入りのマンガは早く読みたい反面、
読むの勿体無くてちょっと寝かせちゃう(笑)
さて、今年も今月で終わりです。
積読をどこまで減らせるか・・・