■ リーガ エスパニョーラ 第38節 ■
レアル・マドリード(首位/勝ち点73)
マジョルカ(12位/勝ち点49)
ホーム、サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアムで対戦。
エルゲラ 累積警告で出場停止。
メヒア、ラウル・ブラボ、トーレス、カッサーノ 負傷者リスト入りで欠場。
退団予定のロベルト・カルロスとベッカムにとっては最後のリーグ戦。
レアル・マドリードは、サンティアゴ・ベルナベウで19回リーグ優勝を決定。
その内の2回はマジョルカが対戦相手。(1961年と1962年)
エルゲラとトーレスを欠くためDF陣を修正。
サルガドとロベルト・カルロスを両サイドバックに配置。
その他のポジションはサラゴサ戦の先発メンバーを起用。
【出場選手】
GK : カシージャス
DF : サルガド、カンナバーロ、セルヒオ・ラモス、ロベルト・カルロス
MF : ディアッラ、エメルソン(46分、グティ)、
ベッカム(65分、レジェス)、ロビーニョ
FW : ラウル、ファン・ニステルローイ(32分、イグアイン)
【控え選手】
ディエゴ・ロペス(GK)、シシーニョ、パボン、グティ、ガゴ、
レジェス、イグアイン
【結果】
レアル・マドリード 3-1 マジョルカ
【得点】
0-1 16分 バレーラ
アランゴの縦パスを受けたバレーラがカシージャスと1対1になりながらシュート。
1-1 67分 レジェス
イグアインのパスを受けたレジェスがゴールエリア前からシュート。
2-1 79分 ディアッラ
イグアインのコーナーキックをディアッラがヘディングシュート。
3-1 82分 レジェス
リバウンドをレジェスがゴール正面からシュート。
【順位表】
1 レアル・マドリード 勝ち点 76 CL圏内
2 バルセロナ 勝ち点 76 CL圏内
3 セビージャ 勝ち点 71 CL圏内
4 バレンシア 勝ち点 66 CL圏内
5 ビジャレアル 勝ち点 62 UEFA圏内
6 サラゴサ 勝ち点 60 UEFA圏内
7 アトレティコ・マドリード 勝ち点 60
8 レクレアティボ 勝ち点 54
9 ヘタフェ 勝ち点 52 UEFA圏内
10 ラシン 勝ち点 50
11 エスパニョル 勝ち点 49
12 マジョルカ 勝ち点 49
13 デポルティボ 勝ち点 47
14 オサスナ 勝ち点 46
15 レバンテ 勝ち点 42
16 ベティス 勝ち点 40
17 ビルバオ 勝ち点 40
18 セルタ 勝ち点 39 降格圏内
19 レアル・ソシエダ 勝ち点 35 降格圏内
20 ヒムナスティック 勝ち点 28 降格圏内
【得点ランキング】 上位5位まで。
1 ファン・ニステルローイ(レアル・マドリード) 25
2 ディエゴ・ミリート(サラゴサ) 23
3 ロナウジーニョ(バルセロナ) 21
3 フレデリク・カヌテ(セビージャ) 21
5 ディエゴ・フォルラン(ビジャレアル) 19
むっきゃーーーーーっ!! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
キタよ。キタ。とうとうこの日がやって来た!!
☆レアル、4季ぶり最多30度目の優勝☆
おめでとう~♪ヘ(≧▽≦*)ノ・ ・.♪キャッホーイ♪.・ ・ヾ(*≧▽≦)ノ
そして、ニステル得点王おめでとう~♪
あなたのお陰で何度助けられたことか。。。( -人-)感謝です☆
ロベカルとベッカムにとっては最後の試合。
優勝で送り出すことが出来てホント良かったです。
何よりホームでの試合で優勝が決ったなんて、
もう嬉しすぎ!! その場にいたかったですよ~。
最初失点した時はドキドキでしたけど、
今のレアルはそれに追いつき逆転する力がありますからね。
終盤はそんな試合ばっかでしたよ。
勝てて良かったです。レアルバンザイ!!
みなさん、今日は“すぽると”見て下さい。
や~、ホント嬉しいです♪(>∀<)
彼らが抜けてもレアルには、豪華な控え選手がいますから
バルサの試合も良かったですよ
来期も両チームが良い試合をすればいいですね
ホント良かったです~。
ベッカムが抜けるのは痛いですけど・・・(>ω<。)
けど、来シーズンもやってくれると信じます。
バルサの試合も凄かったですね。
5得点?でしたっけ。
ん~、バルサはやっぱり恐怖です。
良かったね~。
僕もニュースとか見て、もうこうなりゃ優勝するしかじゃ~んって思ってた。
m9っ・`ω・) でも来季はバルサが頂くのだ!w
興奮しました(笑)
来シーズンもレアルが頂くのだ!!
バルサには負けん( ̄^ ̄)
…つもりです。ちょっと弱気(笑)